(旧)【指数競馬】重賞予想

独自指数で重賞の芝レースを予想します

2021北九州記念G3 全馬指数

今週は北九州記念を予想する。

小倉1200mで行われるハンデG3だ。

 

指数一覧

  • 出走馬18頭の指数を算出した。モズスーパーフレアで77。
  • 優勝想定ラインは76と設定する。ハンデG3としては平均レベルか。

 

JRA芝近4走最大指数

1位 モズスーパーフレア   77

2位 ジャンダルム      76

2位 レッドアンシェル    76

4位 ボンセルヴィーソ    75

4位 エングレーバー     75

4位 ファストフォース    75

7位 アウィルアウェイ    74

8位 メイショウキョウジ   72

9位 ノーワン        71

9位 ヨカヨカ        71

11位 ボンボヤージ       70

11位 コンパウンダー      70

11位 ファンタジステラ     70

11位 アスコルターレ      70

11位 シゲルピンクルビー    70

16位 メイショウケイメイ    69

17位 メイショウカリン     66

18位 ロジクライ        65

 

f:id:keibashisuu:20210821212154p:plain

 

モズスーパーフレア77

近4走指数ベストは前走の高松宮記念で77。

近4走指数は71→ダート→64→77。

生涯ベストは9走前のスプリンターズSで80。

5走前の北九州記念は指数72と低値だが、休み明けで56.5kgを背負ったためである。

4走前のスプリンターズSは超ハイペースで前が残る展開にはならず指数71の低値。度外視で良い。

3走前はダートを使った。

2走前のシルクロードSでは指数64と大敗した。

前走の高松宮記念は指数77と好走した。

前走を見る限り、ピークから大きくパフォーマンスを落としているわけではなさそう。ただ、今回は休み明けだし、斤量も56.5kgを背負うので前走並みの指数は出ないだろう。昨年の北九州記念と同程度の指数72程度を想定し消しとする。

 

ジャンダルム76

近4走指数ベストは2走前の阪急杯で76。

近4走指数は74→73→76→75。

4走前の信越Sで指数74、3走前の阪神Cで指数73と安定傾向。

2走前の阪急杯で指数76と跳ね上げベストを更新した。斤量は56kgだった。

前走の春雷Sでも指数75と好走した。斤量は57kgだった。

今回も引き続き状態は良好。斤量は57.5kgを背負うが、前走並みの指数75程度を想定し3番手評価とする。

 

レッドアンシェル76

近4走指数ベストは4走前の北九州記念で76。

近4走指数は76→74→65→59。

4走前の北九州記念で指数76とベストタイ。

3走前のスプリンターズSでも指数74と好走した。

2走前の京阪杯は指数65、前走の高松宮記念は指数59と落とした。

さて今回、休み明けながら状態は良さそうだが、ここ2走の指数から既にピークを過ぎた可能性も高い。斤量58kgも厳しいし最大で指数73程度までを想定し消しとする。

 

ボンセルヴィーソ75

近4走指数ベストは4走前の東風Sで75。

近4走指数は75→74→65→65。

4走前の東風Sは先行有利レースで展開に恵まれ指数75と好走した。

3走前のダービー卿CTでは、イン突きでロスの無い好騎乗が決まり指数74と好走した。この2走は、展開が向いて指数75前後の高値だが、展開フラットなら指数72〜73程度だろう。

2走前のマイラーズCと前走の安土城Sでは指数65と凡走した。

近2走を見る限り、既にピークを過ぎている可能性が高い。さらに今回は先行馬が多く展開に恵まれる可能性は低い。最大で指数70程度を想定し消しとする。

 

エングレーバー75

近4走指数ベストは2走前の心斎橋Sで75。

近4走指数は66→64→75→69。

3走前までは距離1800〜2000mの中距離を使い指数は平凡だった。

2走前の心斎橋Sでは距離1400mへの距離短縮が功を奏し、指数75とベストを大幅更新。

前走の京王杯SCは指数69と平凡だった。

さて今回だが、休み明けだが状態は良好。1200mへの距離短縮でスピードに対応できるかは不明だが、斤量もベスト時から3kg減の54kgを背負うし、好走余地はある。最大で指数76程度を想定し対抗評価とする。

 

ファストフォース75

近4走指数ベストは前走のCBC賞で75。

近4走指数は66→65→61→75。

2走前までは指数66以下と低値続きで2勝クラスレベル。

前走のCBC賞では斤量52kgと先行有利レースに恵まれた。さらに1分6秒0のレコードレースに適性も合ったのだろう。指数75とベストを大幅更新。

さて今回だが、斤量は前走から3kg増の55kgを背負う。さらにモズスーパーフレア、ボンセルヴィーソら先行馬も揃っており展開的に向く可能性は低い。指数70以下を想定して消しとする。

 

アウィルアウェイ74

近4走指数ベストは前走のCBC賞で74。

近4走指数は70→70→68→74。

生涯ベストは5走前のスプリンターズSで指数80。超ハイペースの差し優勢レースとなり、展開利で実力以上の指数が出た。

4走前のマイルCSでは先行有利レースを後方から差し遅れて指数70の低値。

3走前のオーシャンSでも先行有利レースを後方から差し遅れて指数70の低値。

2走前の高松宮記念でも最後方から差し遅れており指数68の低値。

このように、常に後方からの競馬となり、展開が合えば好走、合わなければ凡走という馬である。ここ3戦はほとんどレースに参加できていないようなもので度外視で良い。

前走のCBC賞も先行有利レースではあり展開は向いていないが、指数74とそれなりに好走した。

さて今回だが、前走を叩いて上積みあり。さらに今回は先行馬が揃っており、展開が向かなかった前走より高パフォーマンスが出せる可能性が高い。指数76程度に伸ばすと想定し本命とする。

 

メイショウキョウジ72

近4走指数ベストは4走前の北九州短距離Sで72。

近4走指数は72→62→67→62。

近3走は指数67以下とパフォーマンスを落としている。

今回も最大で指数70程度を想定し消しとする。

 

ノーワン71

近4走指数ベストは前走のCBC賞で71。

近4走指数は66→中止→66→71。

生涯ベストは13走前の阪神Cで72。

近走でもパフォーマンスは落ちておらず、前走のCBC賞で指数71と好走。

さて今回だが、過去最高の指数72でも能力的には足りない。最大で指数72程度を想定して消しとする。

 

ヨカヨカ71

近4走指数ベストは前走のCBC賞で71。

近4走指数は68→45→69→71。

大敗した桜花賞を除けば指数は緩やかに上昇傾向。

今回は前走と同斤量で特に上積みはない。前走並みの指数71程度を想定し消しとする。

 

ボンボヤージ70

近4走指数ベストは前走のマレーシアCで70。

近4走指数は64→65→64→70。

前走のマレーシアCを指数70で勝利しOP入りを決めた。今回、前走より3kg減の52kgを背負うので斤量分の上昇は可能だが、それでも指数73程度までを想定し消しとする。

 

コンパウンダー70

近4走指数ベストは3走前の阪急杯で70。

近4走指数は68→70→61→67。

2走前は指数61と大敗したが、他の3走は指数67〜70と安定傾向。今回も指数70以下を想定し消しとする。

 

ファンタジステラ70

近4走指数ベストは前走の安達太良Sで70。

近4走指数は61→67→64→70。

前走の安達太良Sを勝利しOP入りを決めた。今回、前走からわずか1kg減で重賞は厳しいだろう。最大で指数72程度を想定し消しとする。

 

アスコルターレ70

近4走指数ベストは前走の福島TVOPで70。

近4走指数は66→61→66→70。

前走が指数70と3勝クラスレベル。そこから特に上積みはないし、斤量1kg減では上昇余地は小さい。最大で指数72程度を想定して消しとする。

 

シゲルピンクルビー70

近4走指数ベストは前走の函館SSで70。

近4走指数は56→68→50→70。

4走前は阪神JFで指数56とベスト更新も指数は低値。

3走前のFレビューで指数68とさらにベスト更新。

2走前の桜花賞では距離が長かったか指数50と落とした。

Fレビューで高速時計で勝利していることからも適性は1400mまでの可能性が高い。

前走の函館SSでは距離1200mへの短縮で指数70と好走した。ただし斤量50kgの割には物足りない。

さて今回だが、斤量も2kg増えることだし、成長分があったとしても前走並みの指数70程度を想定し消しとする。

 

メイショウケイメイ69

近4走指数ベストは4走前の京都牝馬Sで69。

近4走指数は69→66→54→68。

指数ベストの4走前の京都牝馬Sでも69と低値。

それに次ぐ前走のCBC賞でも指数68と平凡。

今回は最大で指数70程度までを想定して消しとする。

 

メイショウカリン66

近4走指数ベストは4走前の北九州短距離Sと3走前の鞍馬Sと前走の福島TVOPで66。

近4走指数は66→66→64→66。

2018年に2勝クラスを突破してから、能力は伸びず、3勝クラスで2年2ヶ月が経過した。

5走前の巌流島Sで3勝クラスを突破したが、差し優勢レースで展開に恵まれており、指数ほど評価は出来ない。3勝クラスを突破できる力はなかったが、展開利で勝利したということだ。

その後は、指数64〜66と安定傾向で2勝クラスレベル。

今回も指数は70以下を想定して消しとする。

 

ロジクライ65

近4走指数ベストは4走前の阪急杯で65。

近4走指数は65→ダート→ダート→取消。

生涯ベストは2018年の富士Sで指数80。

ただ、最近はピークを過ぎて能力も下降傾向である。現状の能力で重賞では通用しない。指数70以下を想定し消しとする。

 

まとめ

◎アウィルアウェイ 想定指数76

○エングレーバー 想定指数76

▲ジャンダルム 想定指数75

 

能力上位で状態良好なアウィルアウェイを本命。先行馬が揃っており近走よりは展開が向きそうな点もプラス。あとは、1200m適性は未知数だが、上昇余地の大きいエングレーバー、安定して好走可能なジャンダルムに流す。