(旧)【指数競馬】重賞予想

独自指数で重賞の芝レースを予想します

2021京成杯オータムハンデキャップG3 全馬指数

今週は京成杯オータムハンデキャップを予想する。

中山1600mで行われるハンデG3だ。

 

指数一覧

  • 出走馬16頭の指数を算出した。近4走最大指数1位はカテドラル、コントラチェック、ステルヴィオ 、マルターズディオサの76。
  • 優勝想定ラインは76と設定する。ハンデG3としては平均レベルか。

 

JRA芝近4走最大指数

1位 カテドラル      76

1位 コントラチェック   76

1位 ステルヴィオ     76

1位 マルターズディオサ  76

5位 カラテ        75

5位 スマイルカナ     75

5位 バスラットレオン   75

8位 マイスタイル     74

9位 スマートリアン    73

9位 グレナディアガーズ  73

9位 グランデマーレ    73

12位 カレンシュトラウス   71

12位 ベステンダンク     71

14位 アカノニジュウイチ   70

15位 レイエンダ       69

指数無し ワイドファラオ 近走ダート

 

f:id:keibashisuu:20210911003721p:plain

 

カテドラル76

近4走指数ベストは前走の中京記念で76。

近4走指数は75→74→69→76。

生涯ベストは10走前のマイルCSで76。3歳秋でピークを迎えたようでその後指数は更新できていないが、衰えてもいない。

4走前の東京新聞杯では後方からの差し競馬で指数75と好走した。

3走前のダービー卿CTでも後方からの差し競馬で指数74と好走した。

2走前の安田記念は斤量58kgに対応できず指数69と落とした。

前走の中京記念でも後方からの差し競馬で指数76と好走した。

このように斤量58kgの安田記念を除けば指数74〜76と安定傾向。差しが決まれば安定して好走が可能だ。ただし、今回は開幕週で前残り濃厚であり、展開が合わない可能性が高い。逆展開で指数は74程度までを想定し抑え評価とする。

 

コントラチェック76

近4走指数ベストは2走前のオーシャンSで76。

近4走指数は69→71→76→71。

生涯ベストは10走前のターコイズSで79。高速馬場のマイル戦を単騎楽逃げで能力を発揮できた。

ただ、10走前で極めて高いパフォーマンスを出して以降は低値続き。適性より長い距離のレースを使ったり折り合いを欠いたりと能力を発揮できないことが続いていた。

そんな中、2走前のオーシャンSではスムーズに先行でき、先行有利レースの恩恵もあって指数76と好走した。ただ展開利もあったし再現性は薄い。

さて今回だが、折り合いを欠きやすく馬群に入ると脆い馬であり、外に先行馬のバスラットレオン、マイスタイル、スマイルカナがいる点はマイナス。斤量もオーシャンSから2kg増の55.5kgを背負うし好走は難しいだろう。指数70程度を想定し消しとする。

 

ステルヴィオ76

近4走指数ベストは4走前の京王杯SCと3走前のスワンSで76。

近5走指数は76→76→67→ダート。

生涯ベストは2018年のマイルCSで80。3歳で80の高指数で古馬G1を制覇するあたり、かなり早熟傾向のようだ。

4走前の京王杯スプリングカップは、展開的に楽な競馬だったが、指数は76と平凡。

3走前のスワンSも指数は76と平凡だ。この時で指数76程度であり、ピークからは緩やかな減少傾向を描いている。

2走前の阪神Cでは指数67と大きく落とした。

前走はダートを使った。

そして今回、約7ヶ月ぶりのレースであり、ハンデ戦で斤量58kgを背負う。昨年からさらに下降している可能性が高いし、現状の能力で斤量58kgでは好走は難しい。指数70程度を想定し消しとする。

 

マルターズディオサ76

近4走指数ベストは2走前の高松宮記念で76。

近4走指数は66→75→76→72。

4走前の秋華賞は逃げて脚が無くなり指数66と低値。

3走前の阪神Cでは成長分ありで指数75とベストを更新した。

2走前の高松宮記念でも指数76とベスト更新。

前走のヴィクトリアMでは指数72と落とした。

阪神C、高松宮記念の高値を見る限りベストは1200〜1400m程度か。

さて今回だが、おそらく1分31秒台の高速馬場なのでマイル自体はそこまで気にする必要はないだろう。ただ全く仕上がっておらず、ここを叩いて次という感じだろう。今回は、指数70程度を想定し消しとする。

 

カラテ75

近4走指数ベストは3走前の東京新聞杯で75。

近4走指数は74→75→67→74。

4走前の3勝クラスでも指数74と跳ね上げオープン入りを決めた。指数74は3勝クラスにしては破格の指数で古馬オープン特別レベルである。ただし斤量は54kgの軽斤量だった。

3走前の東京新聞杯では成長分ありで、斤量2kg増に対応し指数75とベストを更新した。

2走前の安田記念では成長分はなく、斤量2kg増の58kgに斤量負けし指数67と大きく落とした。

前走の関屋記念では斤量56kgに戻り、指数74と好走した。

さて今回だが、状態は近走並みだが、斤量57kgを背負う。斤量分で指数73程度に落とすと想定し抑え評価とする。

 

スマイルカナ75

近4走指数ベストは3走前のターコイズSで75。

近4走指数は72→75→60→68。

生涯ベストは6走前の京成杯AHで指数76。

4走前のオーロCでは折り合いがつかず指数は72と平凡。

3走前のターコイズSでは指数75と好走した。

2走前のダービー卿CTでは、休み明けでややハイペースで息が続かず指数60と落とした。

前走のヴィクトリアMでは平均ペースだったが、最後まで脚を残せず指数68と低値。

さて今回だが、展開的には同型のバスラットレオン、マイスタイル、コントラチェックがいる。先行有利な開幕週とはいえ、競り合って消耗してはペース的に厳しい。適切なペースで折り合えたとしても、今回はターコイズSから斤量1kg増の55kgということもあり、指数は73程度までを想定し抑え評価とする。

 

バスラットレオン75

近4走指数ベストは3走前のニュージーランドTで75。

近4走指数は63→75→中止→49。

3走前のニュージーランドTで指数75と好走。3歳4月にしては高値だ。

2走前のNHKマイルは落馬で競走中止。

前走のダービーは指数49と低値も、距離が長かったためで度外視でいい。

さて今回だが、ニュージーランドTから斤量は2kg減の54kgとなる。指数は77程度まで伸ばすと想定し本命とする。マイスタイル、コントラチェック、スマイルカナら同型は多く、どうレースを進めるかは難しいが、おそらくこの馬が逃げるのだろう。ハイペースにはなるが、同型の中では能力最上位だし、十分に好走可能と判断する。

 

マイスタイル74

近4走指数ベストは前走の関屋記念で74。

近4走指数は45→72→40→74。

生涯ベストは8走前のスワンSで78。7走前のマイルCSでも指数76と好走しており、この時(5歳秋)が能力のピークだった。

ただその後の6戦は指数74以下の低値続き。

前走の関屋記念は指数74と直近では高値だが、先行有利レースを逃げての好走であり再現性は薄い。

今回は同型も多く前走のように恵まれることはなく、指数は73程度までを想定し抑え評価とする。

 

スマートリアン73

近4走指数ベストは2走前の谷川岳Sで73。

近4走指数は60→70→73→71。

近3走は指数70〜73と安定傾向。

2走前の谷川岳Sで指数73と平均的なOP特別レベルの指数だ。

今回上積みはないが、斤量はベスト時から1kg減であり、斤量分の上昇は可能。最大で指数74程度までを想定し抑え評価とする。持ち時計がなく、過去の好走も1600〜1800mであり高速マイルに対応できるかの試金石となる。とは言え、人気を考えたら妙味はある。

 

グレナディアガーズ73

近4走指数ベストは3走前の朝日杯FSで73。

近4走指数は58→73→72→70。

3走前の朝日杯FSで指数73とベストを更新しG1勝利。

ただしその後は、2走前のファルコンSで72、前走のNHKマイルで70と成長分はなく、斤量増で指数を落とした。

今回、休み明けだがそれなりに仕上がってはいるが、特に上積みがなさそうで指数は73程度までを想定し消しとする。能力が平凡な割に1番人気で妙味はなく、今回は見送り。

 

グランデマーレ73

近4走指数ベストは前走の関屋記念で73。

近4走指数は50→69→70→73。

2走前のストークSで指数70とベスト更新しOP入りを決めた。斤量は55kgだった。

前走の関屋記念は斤量56kgと1kg増だったが、成長分ありで指数73とベスト更新。前残りを差し遅れてやや脚を余し気味であり、能力的にはまだ上はある。

さて今回だが、追い切りはかなり動いているし前走からの上積みがありそう。斤量も前走から1kg減の55kgとなるし、指数は76程度まで伸ばすと想定し対抗評価とする。

 

カレンシュトラウス71

近4走指数ベストは2走前の丹波特別と前走の桑名Sで71。

近4走指数は61→62→71→71。

近2走は指数71と安定傾向で、前走の桑名Sの勝利でOP入りを決めた。

今回、特に上積みはないが、斤量が近2走から2kg減の55kgとなるので斤量分の上昇は可能か。指数74程度まで伸ばすと想定し3番手評価とする。

 

ベステンダンク71

近4走指数ベストは前走の米子Sで71。

近4走指数は62→65→59→71。

生涯ベストは2020年のマイラーズCで指数75。

近4走は指数71以下の低値続き。近走を見る限り、能力は下降線に入っており既に重賞で戦える力は無い。指数70以下を想定して消とする。

 

アカノニジュウイチ70

近4走指数ベストは前走のテレビU福島賞で70。

近4走指数は63→64→65→70。

4走前〜2走前は指数63〜65と安定傾向。

前走のテレビU福島賞で指数70とベスト更新し、OP入りを決めたが、差し優勢レースで展開に恵まれた面が大きく、再現性は薄い。

今回、斤量は前走から2kg減の53kgとなるので、斤量分の上昇は可能だが、展開フラットなら斤量減を考慮して指数70程度までを想定し消しとする。

 

レイエンダ69

近4走指数ベストは4走前の富士Sで69。

近4走指数は69→ダート→66→0。

生涯ベストは10走前の富士Sで指数77。ただ近4走は指数70以下と低値続き。現在の状態では好走は難しいだろう。指数70以下を想定して消しとする。

 

ワイドファラオ 指数なし

近走はダートのため芝での指数はない。

今回久しぶりの芝でいきなりの高速馬場になるが、スピードに対応できる可能性は低い。斤量57.5kgも厳しく、指数70以下を想定し消しとする。

 

まとめ

◎バスラットレオン 想定指数77

○グランデマーレ 想定指数76

▲カレンシュトラウス 想定指数74

△カテドラル 想定指数74

△スマートリアン 想定指数74

△カラテ 想定指数73

△マイスタイル 想定指数73

 

同型が多く展開的には厳しそうではあるが、同型の中では能力最上位であるバスラットレオンを本命とする。続いて、近走上昇傾向で今回も状態良好で上積みがあり、斤量も前走から減るグランデマーレを対抗にする。この2頭から入りたい。