(旧)【指数競馬】重賞予想

独自指数で重賞の芝レースを予想します

2021富士ステークスG2 全馬指数

今週は富士Sを予想する。

東京1600mで行われる別定G2だ。

 

指数一覧

  • 出走馬17頭の指数を算出した。近4走指数1位はザダルで78。
  • 優勝想定ラインは77と設定する。別定G2としてはやや低いレベル。

 

JRA芝近4走最大指数

1位 ザダル        78

2位 ラウダシオン     77

3位 ロータスランド    76

3位 ワグネリアン     76

5位 アルジャンナ     75

5位 ソングライン     75

5位 バスラットレオン   75

8位 ボンセルヴィーソ   74

9位 サトノウィザード   73

9位 ソーグリッタリング  73

11位 マイラプソディ     72

12位 ダノンザキッド     71

13位 フォルコメン      70

14位 サンライズオネスト   69

15位 ハッピーアワー     68

15位 タイムトゥヘブン    68

15位 ダーリントンホール   68

 

f:id:keibashisuu:20211022232803p:plain

 

ザダル78

近4走指数ベストは3走前の関越Sと前走のエプソムCで78。

近4走指数は78→76→78→67。

4走前の関越ステークスでも指数78とベスト更新。

3走前の毎日王冠でも指数76と好走。

2走前のエプソムCでは8ヵ月の休み明けで9割程度の仕上がりではあったが、得意の高速馬場であったこともあり指数78のベストタイと好走。

前走の新潟記念は、道中前目で馬場の悪いインコースを走ったとはいえ、直線では全く伸びなかった。状態は良好だったが、斤量57.5kgの影響もあったし、そもそも荒れた馬場は苦手なタイプである。指数67と低値だが度外視とする。

さて今回だが、斤量は56kgに戻るし、馬場も前走よりはかなり綺麗。金曜日は雨だったが、土曜日は晴れそうなので良馬場で開催できそう。前走の凡走で人気を落としておりオッズ的にも狙い目である。指数77程度を想定し本命とする。

 

ラウダシオン77

近4走指数ベストは2走前の京王杯SCで77。

近4走指数は71→77→52→69。

4走前の高松宮記念は指数71と凡走。

3走前の京王杯SCでは指数77と好走。指数ベストを更新した。

2走前の安田記念では指数52と大敗した。

前走のセントウルSは完調手前で指数69と低値。

さて今回だが、前走を叩いた上積みはある。まだ余力残しであるが、前走以上には仕上がったと言える。最大で指数75程度を想定し抑え評価とする。

 

ロータスランド76

近4走指数ベストは前走の関屋記念で76。

近4走指数は66→74→72→76。

4走前の2勝クラスでは指数66で勝利。

3勝クラスを飛ばして出走した3走前の米子Sでは指数74とベストを更新した。

2走前の中京記念では指数72とやや落とした。

前走の関屋記念では指数76とベストを更新した。

さて今回だが、前哨戦ではあるが十分仕上がっており能力は発揮できるだろう。前走並の指数76程度を想定し対抗評価とする。

 

ワグネリアン76

近4走指数ベストは4走前の大阪杯で76。

近4走指数は76→57→71→40。

生涯ベストは6走前の天皇賞秋で指数81。

4走前の大阪杯では、先行有利レースで後方からレースに参加できなかったことと、仕上がり微妙だったことで指数を76と落とした。度外視で良い。

3走前の宝塚記念では異常に時計のかかる特殊馬場だった。また、喉なりの影響もあったとのことだった。指数は57の低値だが度外視で良い。

2走前の京都記念は指数71の低値。休み明け走らない馬なので度外視で良い。

前走の大阪杯では指数40と低値も、極めて時計のかかる重馬場を苦にしたためであり度外視で良い。

さて今回だが、近4走はいずれも敗因明確のため、参考にできない。能力的には最大で6走前の81程度までは想定可能だが、当時から2年経っておりピークを維持できているとは考えにくい。そもそも今回は休み明けで完調ではないし、今回は叩き台ということで馬券としてはスルー。最大で74程度までを想定し消しとする。

 

アルジャンナ75

近4走指数ベストは2走前のマイラーズCで75。

近4走指数は57→71→75→65。

4走前のダービーまでは指数70以下の低値続きだった。

そこから8ヵ月の長期休養で成長を促し、3走前の洛陽Sで指数71とベストを更新した。

そして、叩き2戦目の2走前のマイラーズCでは指数75と再度ベストを更新。ここで本格化したと言える。

前走のエプソムCでは指数65と大きく落とした。

さて今回だが、休み明けで完調手前。能力を発揮できる状態にない。指数73程度までを想定し消しとする。

 

ソングライン75

近4走指数ベストは2走前のNHKマイルで75。

近4走指数は70→55→75→74。

4走前の紅梅Sで指数70とベスト更新。

3走前の桜花賞は指数55と大きく落としたが、不利を受けたためであり度外視で良い。

2走前のNHKマイルでは指数75と再びベスト更新だ。

前走の関屋記念は斤量51kgと恵まれたが、指数は74と伸ばせず。

さて今回だが、状態は前走並で特に変わり身はない。前走から1kg増の52kgとなるので、指数を伸ばすのは難しいか。1番人気ということを考えても、狙う利は少ないか。最大で指数75程度を想定して抑え評価とする。

 

バスラットレオン75

近4走指数ベストは4走前のニュージーランドTで75。

近4走指数は75→中止→49→63。

4走前のニュージーランドTで指数75と好走。3歳4月にしては高値だ。

3走前のNHKマイルは落馬で競走中止

2走前のダービーは指数49と低値も、距離が長かったためで度外視でいい。

前走の京成杯AHは指数63と低値も休み明けのため度外視で良い。

さて今回だが、前走を叩いてそれなりに状態は良さそう。とは言え、指数ベストの75を出したのは一度だけで、そのニュージーランドTは展開的にも単騎の楽逃げでありまだフロック視せざるを得ないか。最大で4走前並の指数75程度を想定し抑え評価とする。

 

ボンセルヴィーソ74

近4走指数ベストは5走前のダービー卿CTで74。

近4走指数は65→65→72→ダート。

4走前のマイラーズCと3走前の安土城Sでは指数65と凡走した。

2走前の北九州記念では指数72と平凡。

このように近走は低値続きで既にピークを過ぎている可能性が高い。最大で指数72程度を想定し消しとする。

 

サトノウィザード73

近4走指数ベストは3走前のニューイヤーSと前走の関越Sで73。

近4走指数は72→73→69→73。

近4走は指数69〜73と安定傾向かつ微増中である。

今回も特に変わり身はなく、最大で近走並の指数73程度までを想定し消しとする。

 

ソーグリッタリング73

近4走指数ベストは4走前のメイSと3走前のエプソムCで73。

近4走指数は73→73→63→64。

4走前のメイステークスは先行粘り込みで能力を出し切って73を出した。

3走前のエプソムカップは先行有利レースの恩恵も受けることができて73だ。

2走前のキャピタルSは指数63と力負けだ。

前走のダービー卿CTでは指数64と力負け。

さて今回だが、現状の能力73ではオープン特別レベルで重賞では足りない。今回も最大で指数73程度を想定して消しとする。

 

マイラプソディ72

近4走指数ベストは前走の都大路Sで72。

近4走指数は71→72→64→70。

4走前の大阪城Sで71、前走の都大路Sで72と2走続けてベスト更新。

ただし、その後は指数を伸ばせず能力的には一度頭打ち。今回も特に上積みはなさそうで指数72程度までを想定して消しとする。

 

ダノンザキッド71

近4走指数ベストは2走前のディープインパクト記念で71。

近4走指数は68→70→71→53。

4走前の東スポ杯で指数68、3走前のホープフルSで指数70と2歳重賞連勝。時期を考えたら高値だ。

2走前のディープインパクト記念では指数71とベスト更新。

前走の皐月賞は指数53と大きく落とした。

そもそも持ち指数71は低いし、2歳時からあまり指数を伸ばせていない。G1馬ということで人気してはいるが、古馬混合戦ではまだ能力不足。夏を越えて成長している可能性はあるが、人気を加味したら狙う利はない。最大で指数73程度までを想定し消しとする。

 

フォルコメン70

近4走指数ベストは2走前の桑名Sと前走の納屋橋Sで70。

近4走指数は60→66→70→70。

前走の納屋橋Sを勝利しOP入りを決めた。

近2走は安定傾向で指数70は3勝クラスレベル。

古馬G2では能力的に足りない。今回も指数70程度を想定し消しとする。

 

サンライズオネスト69

近4走指数ベストは前走の水無月Sで69。

近4走指数は66→66→65→69。

前走の水無月Sを勝利しOP入りを決めた。

近4走は指数65〜70と安定傾向で、2勝クラス〜3勝クラスレベル。

古馬G2では能力的に足りない。今回も指数70程度を想定し消しとする。

 

ハッピーアワー68

近4走指数ベストは2走前の関屋記念と前走のポートアイランドSで68。

近4走指数は62→64→68→68。

指数ベストの近2走で3勝クラスで馬券内レベル。

今回も近走並みの指数68までと想定し消しとする。

 

タイムトゥヘブン68

近4走指数ベストは3走前のNHKマイルで68。

近4走指数は66→68→65→57。

指数ベストの3走前のNHKマイルで指数68。

その後の2戦は距離も長かったか指数を落とした。

今回は好走しているマイルに戻るし、斤量も当時から3kg減の54kgとなる。また、当時から成長分もありそうなので、指数ベスト更新はあるだろうが、いきなり古馬G2クラスと戦えるまで伸ばすのは難しいか。最大で指数73程度までを想定し消しとする。

 

ダーリントンホール68

近4走指数ベストは4走前の共同通信杯で68。

近4走指数は68→67→64→48。

3走前の共同通信杯では3歳2月で指数68と時期を考えたら高値である。

ただその後は成長が見られず指数ベストを更新できていない。

今回も追い切りから成長分は感じられないし古馬重賞で好走するのは難しい。指数70以下を想定し消しとする。

 

まとめ

◎ザダル 想定指数77

ロータスランド 想定指数76

△ラウダシオン 想定指数75

△ソングライン 想定指数75

△バスラットレオン 想定指数75

 

本命はザダル。前走は荒れ馬場もマイナス、斤量57.5kgもマイナスであり凡走を度外視とする。敗因明確の凡走で人気を落としており妙味ありだ。

対抗はロータスランド。今年指数を伸ばし本格化している馬であり、今回も引き続き状態は良さそうで安定して計算が立つか。

抑え評価は3頭。ラウダシオンは前走以上には仕上がった。ソングラインは近2走指数74〜75にしては人気が先行している。バスラットレオンは4走前のニュージーランドTが指数75と高値であり、今回は状態は良さそうで再現できるか。

印を打たなかったが、ダノンザキッドは前日2番人気。実績と成長期待で買われているのだろうが、これまでに出した指数から考えたら、過剰人気。