(旧)【指数競馬】重賞予想

独自指数で重賞の芝レースを予想します

2020京阪杯G3 全馬指数

今週は京阪杯とジャパンカップを予想する。

ジャパンカップの予想はこちらから。

www.keibashisuu.com

 

それでは京阪杯を予想していく。

阪神芝1200mで行われるG3で16頭が出走する。

 

指数一覧

  • 出走16頭の指数を算出した。
  • 近4走最大指数1位はプリモシーンで77。以下、指数76にレッドアンシェル、シヴァージ、タイセイアベニールと続く。
  • 上位は混戦で平均的なG3レベル。
  • 優勝想定ラインは76に設定する。

 

JRA芝近4走最大指数

1位 プリモシーン      77

2位 レッドアンシェル    76

2位 シヴァージ       76

2位 タイセイアベニール   76

5位 ジョーカナチャン    75

5位 ビリーバー       75

5位 アンヴァル       75

5位 フィアーノロマーノ   75

9位 リバティハイツ     74

10位 トゥラヴェスーラ     73

11位 カレンモエ         72

11位 クライムメジャー      72

13位 ロードアクア       70

13位 ジョーアラビカ      70

13位 ラブカンプー       70

16位 ジョイフル        68

 

f:id:keibashisuu:20201128104012p:plain

 

プリモシーン77

近4走指数ベストは4走前の東京新聞杯で77。

近4走指数は77→71→72→62。

この馬の生涯ベストは8走前のヴィクトリアマイルで81。1600mを1分30秒5のスーパーレコード馬場であり、適性は完全に超高速馬場である。

4走前の東京新聞杯では、高速馬場で能力を発揮できて77の高指数。勝ち時計は1分33秒だったので、ヴィクトリアマイルほどの超高速馬場ではなかった点でベストは出ていないが高指数である。

3走前のダービー卿CTでは指数71と低値。ただし、デムーロ騎手がかなり下手に乗っていたし、ペースが流れて脚が溜まらなかったのも厳しかったためであり、度外視可能。

2走前のヴィクトリアマイルはスタートが決まらず、先行有利のレースを後方から取り零してしまい、指数は72の低値だった。

前走の関屋記念はシンプルに力負けで指数は62の低値。

この馬の戦歴を見る限り、指数ベストの81を出してから1年半が経っており、能力的には下降線に入っているようだ。

さて今回、初の1200mとなった。1600mを1分30秒5で走れる馬なので、1200mへの適応は問題ないだろう。

ただ、後方から差し遅れる可能性は高いし、そもそも能力が下降しており既にG3で戦えない可能性もある近4走指数は1位だが、それほど信用せずに最大で抑えまでとしたい。

 

レッドアンシェル76

近4走指数ベストは2走前の北九州記念で76。

近6走指数は75→23→70→72→76→74。

6走前のCBC賞で当時の指数ベストの75と好走した。

このCBC賞の好走後は脚部不安で休養に入っており、5走前の阪急杯が7ヶ月ぶりの出走となった。しかし、鞍上のフォーリー騎手曰く、ゲートでどこか痛めた可能性があり、追い出してみても異変を感じたため、レースを辞めたとのことだった。指数は23と低値だ。

4走前の京王杯スプリングカップでは、追い切りからは復調気配があったが、結局指数は70と低値だった。

3走前のCBC賞では、先行有利馬場の恩恵を受けることはできたが、指数は72の低値。

このように脚部不安後は72が最大であり、終わってしまったかなと思ったが、2走前の北九州記念で復活の76で勝利。やっと状態がベストに戻ったということだ。

前走のスプリンターズSでも、指数74とこの馬なりに頑張っている。

さて今回だが、状態は前走並みであり指数74〜75程度を想定し、4番手評価としたい。

 

シヴァージ76

近4走指数ベストは4走前の高松宮記念で76。

近4走指数は76→75→69→76。

4走前の高松宮記念は前残りの中、後方から猛然と追い込ので5着と好走。脚を余してしまったが、能力は示した。指数は76とベスト更新だ。

3走前の函館スプリントSは後方からかなり脚を余してしまい指数は75。

2走前のセントウルSは物理的に届かない位置からの追い込みで脚を余し、指数69の低値。

前走のスワンSも後方から追い込んで脚を余してしまい指数は76だ。

このように、近走はこの追い込み脚質で取り零しが多い能力的には78くらいは出せそうだが、脚質的に能力を発揮できる可能性は低い当日の馬場を見て差しがかなり優勢なら買っても良いが、信頼度は低いので最大で抑えまでで良い。

 

タイセイアベニール76

近4走指数ベストは前走のセントウルSで76。

近4走指数は73→73→69→76。

4走前の鞍馬ステークスでは73とベスト更新だ。

3走前のCBC賞は指数据え置きだったが、先行有利レースを後方から差し遅れての73であり、指数以上に評価できる。実質75ぐらいまでは出せる力は持っている。

2走前の北九州記念では後方から差し遅れてしまいレースにならなかった。指数は69の低値だが度外視で良い。

前走のセントウルSでは指数76とベスト更新。

さて今回だが、前走に引き続き状態は良さそうで、前走並みの指数76を見込みたい。ただ、基本的には叩き良化型なので、2ヶ月半ぶりは気になるところ。馬体重増で出てきたら嫌いたいが、馬体重維持くらいでで出てきたら本命候補としたい。少なくとも前走のパフォーマンスで10番人気(土曜23時時点)は過小評価されすぎである。

 

ジョーカナチャン75

近4走指数ベストは2走前のアイビスSDで75。

近4走指数は70→73→75→70。

3走前の韋駄天ステークスで73、2走前のアイビスSDで75と2走続けてベスト更新だ。

前走の北九州記念はモズスーパーフレアの作ったハイペースで脚を使い果たし指数70と落とした。

さて今回だが、逃げ馬が少なくこの馬に展開が向きそうである。斤量も前走から1kg減って54kgとなるし、状態も良さそうなので好走を期待したい。ただ、ベストは1000直なのでアイビスSD並みの75程度は難しいだろう。指数74程度までを想定して、5番手評価とする。

 

ビリーバー75

近4走指数ベストは3走前のアイビスSDで75。

近4走指数は70→75→65→65。

3走前のアイビスSDでは初の1000mとなったが、指数を75と跳ね上げた。

ただ、1200mの指数ベストは4走前のTVh賞である。

2走前も1200mのキーンランドCで指数65と落とした。

前走のルミエールADでは1000直だったが、重馬場で距離が問われ指数65の低値だった。

アイビスSDだけの好走ということで、時計の速い1000mに適性があるということだ。1000mでも時計がかかれば凡走するということで、本当の適距離は800mとかだろう。

今回は1200mだし、能力的にも足りないので消しでいい。

 

アンヴァル75

近4走指数ベストは2走前のCBC賞で75。

近7走指数は75→75→16→66→62→75→74。

7走前のシルクロードS、6走前の北九州記念で75とここがピーク。

5走前から3走前までは3走続けて66以下の低値と凡走が続いている。

ただ、2走前のCBC賞で復調し再びベストタイの75をマークした。

前走の北九州記念でも指数74と好走している。

さて今回だが、状態は近2走並みであり指数74〜75程度では走れるだろう。3番手評価としたい。

 

フィアーノロマーノ75

近4走指数ベストは4走前の阪急杯で75。

近4走指数は75→除外→74→62。

この馬の生涯ベストは8走前のダービー卿CTで指数は76。

4走前の阪急杯も指数75と好走した。

3走前のマイラーズCは除外となり、2走前の函館スプリントステークスでは指数74と好走した。

前走のキーンランドCは指数62の低値。差し優勢レースを先行し、最後は脚がなくなったためであり度外視で良い。

したがって、前走を除いて考えると、現状の能力は74程度だろう。年齢的に下降線にも入っているし、斤量57kgを背負うことを考えると、今回で73程度を想定する。能力が足りないので最大で抑えまでとしたい。

 

リバティハイツ74

指数ベストは4走前の阪神牝馬Sと前走のオパールSで74。

近4走は73→70→74→66→68→74。

2018年のターコイズSにも出走しており、74の指数を出している。この時が3歳冬で今が5歳冬であるので、当時から非常に長いピークを維持している段階だ。

近4走もムラこそあるが、能力を発揮できれば指数74程度までは見込めるだろう。ただし、前走のオパールSは斤量53kgで、今回は55kgである。斤量増で指数72程度まで落とすと想定する。指数72でG3は通用しないので消しでいい。

 

トゥラヴェスーラ73

指数ベストは3走前の福島テレビOPと前走のセントウルSで73。

近5走指数は72→72→73→71→73。

近5走は非常に安定傾向であり、今回も指数72前後で走ることだろう。この程度の指数ではオープン特別レベルであり、重賞では能力的に足りない指数面から消しで良い。

 

カレンモエ72

近4走指数ベストは前走の長篠Sで72。

近4走指数は63→68→69→72。

近3走はいずれもベスト更新中で、成長中の4歳馬である。

今回も追い切り抜群で状態は良さそうだし、さらなる上昇を見込みたい。

前走から斤量1kg減と上積みを考慮して指数75程度を見積もり、対抗評価とする。タイセイアベニールが太め残りで出てきたら本命。

 

クライムメジャー72

近4走指数ベストは2走前の北九州記念で72。

近4走指数は51→71→72→66。

指数ベストを出した2走前の北九州記念は斤量54kgだった。そもそも指数72でも足りないのだが、今回は斤量56kgを背負うので今回は70以下だろう。能力的に足りないので消しでいい。

 

ロードアクア70

近4走指数ベストは前走の北陸Sで70。

近4走指数は63→63→66→70。

近2走は自己ベスト更新中であり、成長中の4歳馬だ。

ただ、2走前は57kgで、前走は55kgだったので、ほぼ斤量分の上昇とも言える。今回は斤量1kg増の56kgを背負うので、斤量増に対応しつつ指数を伸ばすのは難しいだろう。

また、この馬の1200m持ち時計は1分8秒7と遅い。今回はおそらく1分8秒前後の決着になるだろうから、時計面で対応できない可能性も高い。

指数面、スピード不足などで消しでいい。

 

ジョーアラビカ70

近4走指数ベストは前走の道頓堀Sで70。

近4走指数は62→62→67→70。

指数ベストを出した前走から斤量は1kg増である。年齢的にも上積みはないし、重賞で通用するほどまでに伸ばすのは難しい最大で前走並みの70程度だろうし、指数面から消しでいい。

 

ラブカンプー70

近4走指数ベストは4走前のアイビスSDで78。

近5走指数は78→70→61→65→66だ。

3歳時には80近い指数で走っていたのだが、その後停滞し、2年間ほぼ2桁着順だった。

5走前のCBC賞では突然復調し、78の高指数を出した。ただし斤量51kgだったし、単騎のマイペース逃げが出来ての指数なので評価はできない。

4走前のアイビスサマーダッシュは斤量56kgで指数70。

3走前の北九州記念は54kgで指数61。

2走前のセントウルステークスでは斤量54kgで指数65。

前走のスプリンターズSは斤量55kgで指数66と低値続きだ。

今回、別定戦で斤量56kgを背負うし、能力は足りない。指数70以下を想定し消しでいい。

 

ジョイフル68

近4走指数ベストは2走前のCBC賞で68。

近4走指数は62→58→68→66。

この馬の生涯ベストは6走前のタンザナイトSで75。このレースで本格化したのだが、ピークは一瞬だった。

近4走は全て力負けで、指数は最大でも68の低値。今回もG3では通用しないだろう。

持ち時計も1分8秒6と遅いので時計面で対応できないだろうし、後方から差し遅れる可能性も高い。指数面スピード不足などで消しでいい。

 

まとめ

出走全16頭の能力分析を行った。事前段階での予想は以下である。

 

◎タイセイアベニール

○カレンモエ

▲アンヴァル

△1 レッドアンシェル

△2 ジョーカナチャン

△3 プリモシーン、シヴァージ、フィアーノロマーノ

 

本命はタイセイアベニール 。指数76とベストを更新した前走を評価。今回も前走に引き続き好状態であり、前走並みの76を想定したい。休み明けなので太め残りだけは注視しておきたい。

対抗はカレンモエ。近走成長中の4歳馬であり、追い切りも抜群である。指数75程度まで伸ばせると想定している。

3番手評価はアンヴァル。近走並みの指数74〜75程度を想する。

4番手評価はレッドアンシェル。ほぼアンヴァルと同程度の評価で指数74〜75程度を想定する。人気している分で4番手評価とした。

5番手評価はジョーカナチャン。1000直で活躍した馬ではあるが、今回は逃げ馬も少ないし状態も良さそうである。1200mだが指数74程度を想定する。

6番手評価群にプリモシーン、フィアーノロマーノ、シヴァージを置く。いずれも能力はある馬だが、プリモシーン、フィアーノロマーノは能力的に下降線であること、シヴァージは後方から取り零す可能性が高いことを理由に、評価を落としている。

 

馬券としては現時点では以下のように考えている。タイセイアベニールの人気が無いのでそこそこ期待値の高い馬券が組み立てられそうである。

複勝◎

馬連◎ー○

馬単◎→○

ワイド◎ー○

三連複◎ー○ー▲、△1、△2

 

あとは当日の馬場と馬体重も見てから結論を出す。

最終予想(印と買い目1500円分)は、Twitter@K16005で公開する。