(旧)【指数競馬】重賞予想

独自指数で重賞の芝レースを予想します

2021中山記念G2 全馬指数

今週は中山記念を予想する。

中山1800mで行われる別定G2だ。

 

指数一覧

  • 出走馬14頭の指数を算出した。
  • 近4走最大指数1位はトーセンスーリヤで77。
  • 優勝想定ラインは76に設定する。G2としてはやや低いレベルか。指数2位のヒシイグアスまでがクリアしている。

 

JRA芝近4走最大指数

1位 トーセンスーリヤ   77

2位 ヒシイグアス     76

3位 クラージュゲリエ   75

3位 ケイデンスコール   75

3位 サンアップルトン   75

6位 バビット       74

7位 パンサラッサ     73

8位 フランツ       72

8位 ウインイクシード   72

8位 マイネルハニー    72

11位 コスモカレンドゥラ   70

12位 ノーブルマーズ     69

12位 ゴーフォザサミット   69

14位 ショウナンライズ    66

 

f:id:keibashisuu:20210226213142p:plain

 

トーセンスーリヤ77

近4走指数ベストは3走前の新潟大賞典で77。

近4走指数は70→77→62→69。

4走前の3勝クラスを指数70で勝利しOP入り。斤量は57kgだった。

3走前の新潟大賞典では3kg減の54kgを背負い、横山和生騎手の好騎乗もあり指数を77と伸ばした。

2走前の宝塚記念では指数62と落としたが、斤量58kgかつ適正外のタフな馬場だったので度外視で良い。

前走の札幌記念では斤量56kgで指数69と平凡。

さてここまでの指数を見ると、指数1位の新潟大賞典では斤量54kgと恵まれていた。指数2位は4走前の70であり、斤量56kg以上では最大指数だ。

さて今回だが、斤量は56kgでありベスト時の再現性はない。斤量56以上での最高指数70程度を想定し消しとする。

 

ヒシイグアス76

近4走指数ベストは前走の中山金杯で76。

近4走指数は64→65→71→76。

4走前〜3走前は指数64〜65で安定傾向。

そこから半年休養を挟んだ2走前のウェルカムSで指数71と跳ね上げオープン入りを決めた。

オープン入り初戦の前走、中山金杯では斤量54kgで指数76と好走した。

さて今回だが、斤量は前走から2kg増の56kgを背負う。成長分で多少は斤量増を補うだろうが、それでも指数74程度までを想定し対抗評価とする。

 

クラージュゲリエ75

近4走指数ベストは2走前のアンドロメダSで75。

近4走指数は取消→67→75→74。

3走前のカシオペアSは長期休養明けで指数67の低値。完調手前のため度外視で良い。

2走前のアンドロメダSでは指数75とベストを更新した。

前走の日経新春杯でも指数74と好走した。ただ、終いが甘くなったことを考えると2200mは少し長かったようだ。

さて今回だが、距離短縮で2走前並の指数75を想定し本命評価とする。

 

ケイデンスコール75

近4走指数ベストは前走の京都金杯で75。

近4走指数は63→69→71→75。

4走前のポートアイランドSは最後方から上がり4位の脚で差し届かず指数63の低値。

3走前の信越Sは後方5番手から上がり2位の脚で差し届かず指数69の低値。

2走前のオーロCでは後方7番手から上がり5位の脚で差し届かず指数71の低値。

この3戦はいずれも後方から差し遅れてレースに参加できていない。

前走の京都金杯では6番手追走と前に位置取ることができ、展開的にも完璧に恵まれて、指数75と好走した。

さて今回だが、前走のように完璧に恵まれて指数は75程度だろう。フラットな展開では指数73程度までと想定し抑え評価とする。

 

サンアップルトン75

近4走指数ベストは2走前のアルゼンチン共和国杯で75。

近4走指数は74→66→75→63。

4走前の日経賞では格上相手に4着と好走し、指数も74と自己ベストを更新した。

3走前のオールカマーは、休み明けで仕上がりが足りず指数66の低値。

2走前のアルゼンチン共和国杯は叩き2戦目で指数75とベストを更新した。

前走のAJCCでは休み明けで馬体増で出走し指数63と落とした。

さて今回だが、休み明け2戦目で前走からの上積みはある。ただ、タフな馬場を好むこの馬にとって1800mは短いし開幕週の馬場も合わない。状態上向きでも指数72程度までと想定し消しとする。

 

 

バビット74

近4走指数ベストは3走前のセントライト記念で74。

近4走指数は73→74→60→55。

4走前のラジオNIKKEI賞では斤量53kgで指数73とベスト更新。

3走前のセントライト記念では斤量56kgで指数74とベスト更新。

2走前の菊花賞では指数60と落としたが、距離延長で脚が持たなかったためであり度外視で良い。

前走の有馬記念も指数55と落としたが、タフな馬場で距離2500mは長いし逃げて粘れるようなレースではなかったので度外視で良い。

さて近2走を度外視とした時に、3走前からどの程度上積みがあるのかブラックボックスである。ただ追い切りを見る限り完調手前であるので、指数73程度までと想定し抑え評価とする。逃げ馬がバビットのみであり、展開的には恵まれる可能性も十分にある。

 

パンサラッサ73

近4走指数ベストは前走の関門橋Sで73。

近4走指数は72→70→ダート→73。

近4走で指数は70〜73と非常に安定傾向かつ微増中。前走を叩いた上積みで最大74程度まで伸ばすと想定し3番手評価とする。

 

フランツ72

近4走指数ベストは4走前のケフェウスSと前走の白富士Sで72。

近4走指数は72→65→66→72。

生涯ベストは8走前のアンドロメダSで74。ただし1年以上前の指数で再現性は薄い。

今回は直近高値の72までと想定し消しとする。

 

ウインイクシード72

近4走指数ベストは3走前の福島記念と前走の中山金杯で72。

近4走指数は65→72→70→72。

4走前の札幌日経OPでは指数65の低値だが、距離2600mが長かったためであり度外視で良い。

3走前の福島記念は距離2000mで指数72と好走した。

2走前のディセンバーSも距離1800mで指数70だ。

前走の中山金杯でも距離2000mで指数72。

この馬は距離2000m前後なら安定して指数70〜72で走れる馬である。さて今回だが距離1800mは適距離であり、現状の能力は出し切れるだろう。ただ、それでも指数は72まででは能力的に足りないので消しとする。

 

マイネルハニー72

近4走指数ベストは3走前の福島記念で72。

近4走指数は57→72→60→54。

過去に2016年のチャレンジカップで重賞勝利したときは指数75で、これが生涯ベストなのだがその後は年齢を重ねて下降線を辿っている。最大で直近高値の72程度と想定し消しとする。

 

コスモカレンドゥラ70

近4走指数ベストは3走前のアンドロメダSで70。

近4走指数は69→70→65→69。

直近の指数は65〜70と安定傾向。これは3勝クラス並みの指数であり重賞では足りない。今回も最大指数70程度と想定し消しとする。

 

ノーブルマーズ69

近4走指数ベストは4走前のケフェウスSで69。

近4走指数は60→64→69→57。

生涯ベストは17走前の日経新春杯(2019)で76であり近走は年齢とともに下降傾向である。近走は大きく崩れることも増えてきており重賞では能力不足である。最大で70程度を想定し消しとする。

 

ゴーフォザサミット69

近4走指数ベストは2走前のエプソムCで69。

近4走指数は52→66→69→ダート。

4走前の福島民報杯では、道中折り合いを欠いたことで、最後まで脚が持たずに大敗。

3走前のメイSではレコードに0.1秒に迫る高速決着になったが、持ち時計のないこの馬がスピードについていくことはできなかった。

2走前のエプソムCは現状の能力は発揮できたが指数は69と平凡。

前走はダートを使った。

2018年の札幌記念では指数74でこれが生涯ベストなのだが、近走は年齢とともに下降傾向にある。今回は最大でも2走前の69程度を想定し消しとする。

 

ショウナンライズ66

近4走指数ベストは4走前のオーロCで66。

近4走指数は66→62→64→63。

近4走は指数62〜66と低値安定傾向。これは2勝クラスレベルの指数であり、現状の能力で重賞では足りない。今回も65程度を想定して消しとする。

 

まとめ

◎クラージュゲリエ 想定指数75

○ヒシイグアス   想定指数74

▲パンサラッサ   想定指数74

△ケイデンスコール 想定指数73

△バビット     想定指数73