(旧)【指数競馬】重賞予想

独自指数で重賞の芝レースを予想します

2020ヴィクトリアマイルG1 回顧

甲子園中止は悲しいな。実施できない理由ばかり並べてないで、どうしたら実施できるのか全力で模索して欲しかった。

 

さて、今週は京王杯スプリングカップとヴィクトリアマイルを予想したので回顧を行う。

京王杯スプリングカップの回顧は既に書いた。

www.keibashisuu.com

 

それでは、ヴィクトリアマイルの回顧を行う。

初めに、事前予想を振り返る。

www.keibashisuu.com

 

出走馬の近4走指数と追い切り評価は以下である。 

JRA芝近4走最大指数

1位 アーモンドアイ      86  A

2位 ノームコア        81  B

2位 スカーレットカラー    81  B

4位 サウンドキアラ      79  B

4位 コントラチェック     79  B

4位 トロワゼトワル      79  B

7位 ラヴズオンリーユー    78  B

8位 プリモシーン       77  C

9位 シャドウディーヴァ    76  B

9位 サトノガーネット     76  B

9位 ダノンファンタジー    76  B

12位 ディメンシオン       75  取り消し

13位 ビーチサンバ        74  A

13位 テーオービクトリー     74  回避

13位 シゲルピンクダイヤ     74  C

16位 アルーシャ         73  B

17位 セラピア          72  A  取り消し

18位 トーセンブレス       70  B

18位 メジェールスー       70  C

 

f:id:keibashisuu:20200512214748p:plain

 

続いて最終予想と買い目を振り返る。

◎コントラチェック

◯アーモンドアイ

 

単勝 ◎  200円

馬連 ◎ー◯  400円

ワイド ◎ー◯  800円

馬単 ◎→◯  100円

計1500円

 

アーモンドアイが強いのは明らかだが、穴を開けるならコントラチェックかなと予想した。馬連、ワイドが本線で、アーモンドアイが勝っても当たるようにした。

 

 

予想の意図を書いていこう。

まずは馬場だが、昨日の雨の影響なく、時計の出る超高速馬場。そして、前が止まらない馬場で後方からではどうしようもない馬場だった。したがって、前目に位置取れる馬で高速馬場で好走できる馬を選択していった。

◎コントラチェック

指数ベストがターコイズステークスの79。ターコイズステークスは高速馬場で逃げての指数なので、今回の馬場で逃げることができれば、再現性はあると判断。先行有利馬場で後方の実力馬が差し遅れれば、恵まれる可能性もあった。また、単勝オッズ31.9倍の8人気と人気は薄かった。アーモンドアイの86には遠く及ばないが、2、3着に逃げ残った時の期待値は高い。惨敗の可能性もある馬だが、期待値込みで本命にした。指数はベスト更新の80程度を想定した。

◯アーモンドアイ

指数ベストは86。能力は圧倒的だし、高速馬場適性も申し分なし。コントラチェックを本命にさせて頂いたが、この馬は外せない。指数は84程度を見積もった。

 

以上のように、指数80以上を見積もって印を打った。

持ち指数80以上で消した馬について、消した理由をコメントしていく。

ノームコア(ベスト指数81)

能力はあるのだが、今回の先行有利馬場では確実に差し遅れるため、評価を下げた。

スカーレットカラー(ベスト指数81)

能力はあるのだが、今回の先行有利馬場では確実に差し遅れるため、評価を下げた。

 

結果は、

1着 アーモンドアイ ◯

2着 サウンドキアラ 無

3着 ノームコア 無

4着 トロワゼトワル 無

5着 ダノンファンタジー  無

 

ということで、本命コントラチェックが14着と大敗し、馬券は全てコントラチェック絡みなのでハズレだ。勝ち馬指数は88だ。これは近年でも稀にしか見ないスーパー指数。(ちなみに昨年の有馬記念のリスグラシューが89。高速馬場のアーモンドアイ、スタミナ馬場のリスグラシューと言ったところか。)

 

スポンサーリンク

 

 

レース内容

まずは、レースを振り返る。

馬場はかなり時計の出る超高速馬場。昨日時点では雨が降ったのに高速馬場だったので、それが乾いてとんでもない超高速馬場になった。勝ち時計は1分30秒6。レコードタイムに0.1秒差に迫る時計だ。

ラップタイムは、12.0 - 10.9 - 11.3 - 11.4 - 11.1 - 11.2 - 11.1 - 11.6。

前半800mー後半800mが、35.6秒-35.0秒。

数字上は0.6秒後傾だが、アーモンドアイが異次元の末脚を繰り出しているだけで、2着に0.7秒差をつけているので、実質35.6秒-35.7秒の平均ペースだろう。平均ペースだが、アーモンドアイにとってはスローペースだったということだ。

そして、残り400m地点での隊列は、前からトロワゼトワル、コントラチェック、サウンドキアラ、アーモンドアイ、そして5番手集団にノームコア、ダノンファンタジー、メジェールスーだった。この7頭の内、沈んでしまったコントラチェック、メジェールスーを除いた5頭が全て掲示板に入った。これは、かなりの前残り馬場で、後方からではどうしようもない馬場だったことを示している。

前にいれば、能力で好走できるが、その舞台にいたのは上記の7頭だけだった。アーモンドアイは別格で、どの位置でも関係なかったとは思うが、他の馬は基本的に位置取りの寄与が大きい。能力よりも位置取りで決まった側面の大きいレースだったと言える。

予想としては、先行有利の高速馬場適性重視は組み立てとしては良かったが、本命のコントラチェックが沈んでしまった。それでは各馬の回顧を行う。

 

スポンサーリンク

 

 

1着 アーモンドアイ

「能力が段違いなので楽勝だった。」

レースを振り返る。抜群のスタートを切り、4番手の外側を確保した。先行有利馬場を考慮するとほぼベストポジションが取れた。能力的に抜けている馬が、このポジションを確保した時点で負けようがなかったか。直線では残り400mほどから徐々に追い出し、ノーステッキのまま全馬差し切った。最後は流す余裕もあり2着に0.7秒差をつける完勝。走りも綺麗で息も上がらず、公開追い切りを見ているようだった。

指数は88とG1でも圧倒的な指数。しかもノーステッキで流す余裕もあった88なので破格だ。これまでのベストは昨年の天皇賞秋の86だが、2ポイント更新してきた。これでG1、7勝目ながら、まだベストを更新しており底が知れない。レースを見たときには、別の生き物が走っているんじゃないかとか、エンジンが付いているのではないかと思ってしまうほどだった。

さて、今後だがやはり高速馬場では圧倒的で、この馬に太刀打ちできる馬はいないだろう。休み明けから仕上がることができるし、どのG1でも高速馬場なら死角は無い。安田記念だが、間隔が短すぎるので、いくら消耗が少ないとは言え出てこないだろう。国内ならまずは天皇賞秋直行が一番良いか。

 

2着 サウンドキアラ

「ベストポジションを確保し、能力は出し切ったが勝ち馬が異次元過ぎた。」

好スタートを切ってそのままじわじわ位置を押し上げ、3番手で落ち着いた。アーモンドアイを後方から差し切るのは不可能なので、アーモンドアイより前を確保できたのはよかった。先行有利馬場で3番手はほぼベストポジションであり、能力の全てを出し切ることができたが、アーモンドアイは別格だった。

そして指数は自己ベストタイの79。大外枠からよく頑張ったと言えるだろう。さて、これで近4走指数は77→78→79→79と超安定傾向。それなりの位置をとって確実に脚を使える点が安定している要因だろう。この指数では、G2以下なら勝ち負けレベルだし、G1でも牝馬限定なら安定して馬券になれるレベルだろう。次走どこへ行くかは分からないが、安定感は武器になる。ただし、G1を狙うならもう一段ギアを上げる必要はある。

 

3着 ノームコア

「高速馬場適性で好走できたが、若干差し遅れ3着まで。」

スタートはそれほど良くはなかったので、ゲートを出た直後は後方より。ただし、外枠だったことが功を奏し、じわじわ位置を押し上げることが出来た。そして最終的には5番手集団。それなりに良い位置を確保できたが、これでも前を差すには若干厳しい位置だったか。

昨年レコードを出していることもあり、高速馬場適性は申し分なかったが、位置取り面でサウンドキアラに先着を許してしまった形だ。今回、指数は80で昨年の81に匹敵する指数。十分好走と言えるだろう。

今後として、まず高速馬場ならば安定して80程度の指数が出せるのでは無いか。次は秋の国内G1または香港マイルなどを目指すことになるだろう。馬場が軽くなれば、再びG1タイトルにも期待だ。

 

4着 トロワゼトワル

「超高速馬場巧者である。」

抜群のスタートから、平均ペースの逃げを打った。そのまま先行有利馬場の恩恵を受けて、12番人気4着と人気以上の好走。指数は78であり、ベストは52kgを背負った京成杯AHの79だったことを考えると、実質ベスト更新と言って良い。京成杯AHでは1分30秒3のスーパーレコード馬場だったが、今回もほぼレコード馬場である。やはり適性は超高速馬場であり、能力が足りない部分を馬場適性で補って、4着好走ということだ。

さて、今後だが、まず斤量増に対応しつつあり、基本的な能力は成長中だ。現状の78では重賞なら勝ち負け、G1では若干足りないといったところ。更に力をつけることを期待したい。ただし、力をつけたとしても、超高速馬場でしか走らないだろうから、そういう条件に当てはまった時に狙いたい。

 

スポンサーリンク

 

 

5着 ダノンファンタジー

「先行有利馬場の恩恵を受け、状態も良かったので、現状の能力を出し切れた。」

まずは、状態だが、前走休み明けでプラス22kgだったが、今回マイナス20kgとしっかり絞ってきた。叩き2戦目で状態はとても良かった。レースでは、好スタートを切り、5番手集団のインを確保した。古馬G1では、能力的には足りずに掲示板までとなったが、この馬自身は指数ベストを更新しており、能力を出し切ったと言える。その指数だが77でベストを1ポイント更新だ。能力的には微増であり、ほぼピークを迎えたと言って良い。

このくらいの指数では、重賞では勝ち負けだが、G1では1枚足りない。2歳G1を勝っているようにかなり仕上がりの早いタイプなので、ここから一段成長する可能性は低そうだが、まだ完全に頭打ちになったわけでは無いので、これからの成長に期待したい。

 

6着 シゲルピンクダイヤ

「中段から差し遅れてしまったが、ベストは尽くせた。高速マイルは向いている。」

スタートを決めて中段を確保。今回の馬場では勝負になる位置ではなかった。最後は上がり2位の脚を繰り出し、猛然と追い込むも6着までとなった。

とは言え、指数は77でベスト更新。近4走ベストは74だったことを考えると、十分頑張ったと言える。これまでのベストは高速馬場のターコイズステークス。今回は、それ以上に時計の出る高速馬場でベスト更新ということを考えると、適性は高速馬場にありそうだ。

さて、今後だが高速マイルがベスト舞台だろうから、馬場が軽くなったタイミングで狙いたい。指数77は重賞勝ち負けレベルで、G1では足りないので、更なる成長が必要だ。

 

7着 ラヴズオンリーユー

「中段から差し遅れてしまった。仕上がりも途上だった。」

平均的なスタートから。ちょうど中段ぐらいの位置取り。 今回の馬場でこの位置では物理的に届きようがなかった。ただし、直線の伸びは他馬と変わらなかった。若干詰まってはいたが、この馬の能力があればもう1、2頭差しているだろうから、やはり状態は万全ではなかったか。

指数は74でベストの77に及ばず。この要因は位置取りと仕上がりだろう。

現状の抜群に仕上がった時の能力は分からないが、オークス76がそれなりに高いので、あまり上積みは無いように思う。77程度では重賞は勝ち負けだが、古馬G1を取るならもう一段成長が必要だ。

 

8着 プリモシーン

「後方から差し遅れてしまった。」

あまり良いスタートを切れなかった。レーン騎手は昨日ダノンスマッシュで逃げているように、馬場は掴んでいるし、前目の意識はあったとは思うが、スタートが良く無いため後方からになってしまった。

内枠では位置を上げることもできる、直線に入った時は、物理的に届きようのない位置だった。今回の指数は72と低値だが、位置取りで落とした部分が大きいので度外視で良い。昨年のヴィクトリアマイルで81を出して以降のベスト指数は77なので、今回を度外視可能としても若干下降線とも考えられる。77なら重賞勝ち負けだが、下降線で落ちていくようなら、厳しくなっていくだろう。また、適性は高速馬場なので、時計の早いタイミングで能力が足りる時に狙いたい。

 

スポンサーリンク

 

 

9着 ビーチサンバ

「位置が取れずに、脚を余して敗戦。」

スタートが悪く、位置取りは後方。なんとか内を捌いてリカバリーを狙うも、先行有利馬場では物理的に不可能な位置取りだった。指数は72の低値だが、ほぼ位置取りによる敗戦なので度外視で良い。

ただし、これで近5走70〜74の安定傾向で、成長性はもう無さそうだ。マイル以下では位置も取れないし、なかなか重賞で好走するのは難しいのでは無いか。

 

10着 シャドウディーヴァ

「位置が取れずに、脚を余して敗戦。」

スタートは5分だったが、それほど位置を取りに行かず後方から。今回の先行有利馬場では、物理的に不可能な位置であり、差し届かずの敗戦。今回は度外視で良い。

とは言え、基本的に後方から差し遅れる馬だし、ベスト時の東京新聞杯76もイン突きが決まっての好走。現状の能力では足りないし、脚質的にも取り零しの多い馬であることから、あまり買うタイミングはないだろう。

 

11着 アルーシャ

「位置が取れずに、脚を余して敗戦。」

外枠からスタートも平凡で、位置を取ることができず。直線はほぼ最後方からとなり、上がりは2位タイながら、物理的に届きようがなかった。今回の先行有利馬場ではレースに参加していないようなものだ。

さて、今回は度外視可能でいいが、そもそも能力があるわけでもなく、近4走ベストは73。仮に前にいても能力不足で好走はできていないだろう。現状の能力ではオープン特別までだろうから、重賞では買うタイミングは無いか。

 

12着 トーセンブレス

「後方から物理的に届かず敗戦。」

スタートが悪く、ほぼ最後方からの競馬になった。能力的に足りないし、物理的にも届かない位置なので、レースに参加していないようなものだ。とは言え、12着はこの馬の能力を考えると健闘だろう。今後として、能力的にはオープンでも足りないので、買うタイミングはないだろう。

 

スポンサーリンク

 

 

13着 サトノガーネット

「最後方から物理的に届かず敗戦。」

スタートは出たが、位置を取れずに最後方から。この馬の場合、常に差し脚質で、展開待ちなので、位置取りが後方になるのは仕方ないだろう。結果として、物理的に届かない位置から差し遅れて凡走だが、自分の走りに徹した結果だろう。

さて、今後だが、基本的には能力も足りないし、ほぼ確実に差し遅れる馬なので、相当差しが決まる馬場などでない限り買うことはないだろう。

 

14着 コントラチェック

「逃げれなければ脆い。」

逃げてくれることを期待したのだが、トロワゼトワルが抜群のダッシュを決めてしまい、2番手追走になった。位置取りとしては2番手でも悪くはないのだが、この馬にとっては逃げるか2番手かは重要だ。過去にも逃げて(4,0,0,1)、逃げずに(0,1,1,4)と明らかなように、逃げれなければ脆いのだ。臆病で神経質なところがあるのではないか。今回も暴走してでも逃げた方が結果としては良かったかもしれないな。

今回は逃げを期待して本命にしたが、トロワゼトワルのようなダッシュ力のある馬がいる時は、狙いにくいということも学んだ。次走だが、まずは適性のある高速馬場でかつ、単騎でマイペースで逃げられるレースを狙っていきたい。ターコイズSで79とあるように、能力はあるので舞台さえ合えば好走できるだろう。

 

15着 スカーレットカラー

「状態は良かったが、脚が溜まらず凡走。」

位置取りは中段よりやや後ろ程度。仮にそこから伸びていても物理的に届きようのないレースではあるのだが、全く伸びれずに15着と沈んだ。

要因としては終始外を追走かつ、高速馬場のスピードレースで脚が溜まらなかったことだろうか。もっとスローで脚を溜めて爆発させるのが向いているので、今回は合わなかったと考えられる。そもそも持ち時計がないので、今回のような高速決着は向いていないのだろう。度外視で良い。

今回のように、あまり超高速馬場ではスピード負けするので、もう少し時計のかかるかつ、脚を溜められるレースで狙いたい。能力はあるので、重賞でも狙っていく。

 

16着 メジェールスー

「能力的に足りなかった。」

先行有利馬場なので果敢に前に行ったのは良かったが、能力が足りずに沈んでしまった。これまで1200mで好走してきたこともあり、高速馬場と言えどマイルは長かっただろう。

さて、今後は能力的にはオープン特別でも厳しいので、なかなか買うタイミングはない。

 

スポンサーリンク

 

 

まとめ

先行有利馬場であり、勝てる位置取りにいたのは、先頭から4頭ぐらいまで。そして馬券内を狙えたのも先頭から7頭ぐらいまでであり、能力というより位置取りで決まった側面が強い。とは言え、アーモンドアイやサウンドキアラはしっかり前につけれているし、前にいることができるのも馬の力か。

馬券としては先行有利馬場で前にいることが良いと予想したまでは良かったが、コントラチェックが脆さを見せて大敗。期待値込みで買ったとは言え、トロワゼトワルのようなダッシュ力のある馬がいる状況で、楽には逃げられないことをもう少し懸念するべきだった。

さて、各馬の今後だが、後方から脚を余した馬に関しては、今回は能力で決まったレースではないので、今回の着順は無視でいい。前にいることができて好走した馬は着順通り評価して良い。上位馬を振り返ろう。

1着アーモンドアイはノーステッキで最後流して完勝と圧倒的なパフォーマンス。高速馬場ならばどのG1でも敵無しだし、能力的にもまだ底を見せていない。G1、8勝目に期待。

2着サウンドキアラは、ベストポジションを取って確実に脚を使って頑張った。好位置を確保しほぼ確実に脚を使うことができるので、今後も安定して狙っていきたいが、G1を取るならもう一段ギアをあげる必要あり。

3着ノームコアは若干脚を余して3着までだったが、高速馬場のマイルであれば確実に脚を使うことができる。現状の能力を維持できるならば、再度G1を取れるだけの能力はある。

4着トロワゼトワルは超高速馬場は適性十分。馬場が軽ければ軽いほど良いだろう。斤量増にも対応し、能力的にも若干成長を見せているし、軽い馬場であれば重賞でも狙っていきたい。

5着ダノンファンタジーは状態も良く、ベスト更新の好走。とは言え、指数は微増で、この馬の早熟性を考えるとこれ以上の成長は考えにくいか。現状の能力では重賞まで。

 

これにて、ヴィクトリアマイルの回顧を終了する。

来週は対象レース(芝・古馬・重賞)がないので、オープン特別のメイステークスを予想する。あまりに狙いたい馬がいなすぎる。