(旧)【指数競馬】重賞予想

独自指数で重賞の芝レースを予想します

2021愛知杯G3 全馬指数

今週は愛知杯と日経新春杯を予想する。

日経新春杯の予想はこちらから。

www.keibashisuu.com

 

それでは愛知杯を予想していく。

中京芝2000mで行われる牝馬限定のハンデG3だ。

 

指数一覧

  • 出走馬18頭の指数を算出した。
  • 近4走最大指数1位はウラヌスチャームで80。ただウラヌスチャームが80を出したのは特殊レースであり参考外。
  • 実質的には指数2位で78のセンテリュオが能力最上位か。
  • 優勝想定ラインは76に設定する。牝馬限定のハンデG3としてはやや高いレベルか。

 

JRA芝近4走最大指数

1位 ウラヌスチャーム   80

2位 センテリュオ     78

3位 シゲルピンクダイヤ  77

4位 サトノガーネット   75

4位 デンコウアンジュ   75

6位 マジックキャッスル  74

6位 サマーセント     74

8位 サトノダムセル    73

8位 ドナウデルタ     73

8位 ランブリングアレー  73

11位 カセドラルベル      72

11位 ウインマイティー     72

13位 レッドアステル      71

13位 リンディーホップ     71

13位 タガノアスワド      71

16位 ナルハヤ         70

17位 ディアンドル       69

18位 アブレイズ        64

 

f:id:keibashisuu:20210114220913p:plain

 

ウラヌスチャーム80

近4走指数ベストは2走前の新潟牝馬Sで80。

近4走指数は66→68→80→70。

4走前の札幌日経OPと3走前の丹頂Sは、後方に位置取って差し届かずといったレースでシンプルに力負け。指数も70以下の低値続きだ。

そんな中、2走前の新潟牝馬Sで自己ベスト更新の80と好走した。内容を振り返ると、重馬場開催で誰も通らないインコースを捲り切ってそのまま逃げ切ると言ったかなり特殊なレースだった。特殊レースで指数が高く出てしまっただけであり、能力の裏付けとしては乏しい。

前走のエリザベス女王杯は指数70でシンプルに力負けである。

さて今回だが、馬場を考えても2走前再現するのは不可能であり、今回のレースには繋がらない指数は前走並みの70程度までを想定し消しとする。

 

センテリュオ78

近4走指数ベストは2走前の産経賞オールカマーで78。

近4走指数は68→74→78→76。

4走前の大阪城ステークスでは68と低値だが、前目で決まったレースを後方から差し遅れたためであり度外視で良い。

3走前のマーメイドステークスも後方からとなったが、イン突きが見事に決まって指数74と好走した。

2走前のオールカマーでは、斤量54kgではあったが、状態抜群で指数78とベスト更新。まだ能力は頭打ちにはなっていない。

前走のエリザベス女王杯でも状態は抜群に良く、斤量56kgを背負って指数76と好走した。

さて今回だが、近2走の指数を見ても高値安定傾向であり、順当に上位には入ってくる。前走ほどのメイチでは無いことから指数75程度までの想定とし対抗評価とする。

 

シゲルピンクダイヤ77

近4走指数ベストは4走前のヴィクトリアマイルで77。

近4走指数は77→73→64→76だ。

4走前のヴィクトリアマイルでは77とベスト更新だ。この馬の走破時計が1分31秒6であり、明らかに高速馬場向きである。

3走前の京成杯AHは完調手前だったことと前が残る展開を差しきれなかったこともあり指数73と落とした。

2走前の府中牝馬Sでは時計のかかる重馬場の1800mで能力を発揮できず指数64の低値。

前走の中日新聞杯では高速馬場で指数76と好走した。4走前からは斤量1kg減で指数1ポイント減なので、強いて言えばマイルの方が良さそうではあるが、高速馬場なら順当に能力を出せると言って良い。

さて今回だが、今の中京はそこまで高速馬場では無いので、舞台はベストとは言えない。状態はほぼベストと言って良いのだが、適性面で減点して指数74程度を想定し5番手評価としたい。

 

サトノガーネット75

近4走指数ベストは4走前の小倉記念と3走前の新潟記念で75。

近4走指数は75→75→71→69。

この馬は常に後方からの差し競馬。展開が向いたレースでは高指数、向かないレースでは凡走で低指数となっている。

過去のベストは10走前の中日新聞杯で、53kgの軽斤量だったことと、バンバン差しが決まる時の中京で展開も向いたこともあり指数76の高値だ。

9走前〜5走前の5走は、後方から差し遅れたレースであり度外視で良い。向かないレースでも自分のレースに徹していたようだ。

そして、4走前の小倉記念では、念願の差し優勢馬場でのレースとなり、馬場を味方につけて指数75と好走した。斤量55kgを考えたらベスト更新といっていい。

3走前の新潟記念も後方から長い直線を鋭い末脚で駆け抜け、指数75と好走した。

2走前のエリザベス女王杯では、後方から差しも決まるレースだったが、斤量増と大外ぶん回しで最後まで脚が持たず、指数71と落とした。

前走の中日新聞杯では後方から差し遅れて指数69と落とした。展開が合わなかったので度外視で良い。

さて今回だが、先週までの馬場を見る限りそこまで差し優勢ではない指数は最大で73程度までを想定し抑え評価とする。

 

デンコウアンジュ75

近4走指数ベストは4走前の中山牝馬Sで75。

近4走指数は75→60→74→66。

4走前の中山牝馬Sでも不良馬場で75と好走した。

ただ、2019年の福島牝馬Sでは高速馬場でも勝利しており、馬場は問わないタイプとの認識で良い。

3走前の福島牝馬Sは、後方から差し遅れてレースに参加できず、指数は60の低値だ。度外視で良い。

2走前の福島記念では休み明けから能力を発揮して指数74と好走した。

前走の中日新聞杯では前で決まったレースを後方から差し遅れて指数66の低値。

近走を見る限り、差しが決まるレースとなれば好走するが、展開が合わなければあっさり惨敗の可能性が高い。

今回も明確に差し優勢とは言えないし、年齢を考えても上積みはないため好走は難しいのではないか。指数72程度までを想定し消しとしたい。

 

マジックキャッスル74

近4走指数ベストは前走の秋華賞で74。

近4走指数は60→71→71→74。

4走前の桜花賞は極悪馬場を苦にして指数60と落とした。

3走前のオークスでは指数71とベスト更新。

2走前の紫苑Sは秋初戦で完調では無く指数71と維持。

前走の秋華賞できっちり仕上げて指数74とベストを更新した。

ここまで見ると極悪馬場の桜花賞と秋初戦の紫苑Sを除けばきっちり指数は伸ばしてきていることがわかる。今回も追い切りの動きは良いし、指数ベストの前走から斤量減もあるので指数76程度まで伸ばすことを想定し本命とする。

 

サマーセント74

近4走指数ベストは2走前のマーメイドSで74。

近4走指数は64→68→74→55。

2走前のマーメイドSは、斤量50kgの恩恵と酒井騎手の完璧な騎乗もあって指数74とベストを更新した。

ただし他の3戦は斤量52kg以上を背負い、指数は70以下の低値である。

今回も斤量は52kgであり好走は難しいだろう。指数70程度までを想定し消しとする。

 

サトノダムセル73

近4走指数ベストは2走前の新潟記念と前走のディセンバーSで73。

近4走指数は70→70→73→73だ。

4走前の初音ステークスは54kg、3走前の佐渡ステークスは55kgで70と、これが当時のベスト指数である。

2走前の新潟記念では斤量53kgと休み明けを叩いたことで指数73とベスト更新。

前走のディセンバーSでも斤量54kgで指数73と実質的にはベスト更新である。微増だが着実に力をつけているようだ。

さて今回だが、斤量は53kgと前走から1kg減である。追い切りからそこまで成長は感じられないが、斤量分でベスト更新まであるだろう。指数74程度を想定して4番手評価とする。

 

ドナウデルタ73

近4走指数ベストは2走前のポートアイランドSで73。

近4走指数は68→69→73→68。

4走前の京都牝馬Sでは出遅れて後方から差し遅れて指数68と落とした。レースに参加できなかったので度外視で良い。

3走前の安土城Sでは先行有利レースを後方から取り零し、指数69と低値だった。展開不向きということで度外視で良い。

2走前のポートアイランドSでは指数73とベスト更新。内でロス無く脚を溜め、追い出しのタイミングも完璧だった。

前走のターコイズSでは後方から伸びきれずに指数68と力負け。

さて好走した2走前は完璧な競馬だったが、他の3走は68〜69と低値安定傾向のようだ。

斤量は54kgとベスト時から1kg減るが、完璧な内容だった2走前以上に指数を伸ばすのは難しい。指数73程度を想定して抑え評価とする。

 

ランブリングアレー73

近4走指数ベストは2走前のカシオペアSで73。

近4走指数は71→68→73→70。

4走前の3勝クラスで指数71とベスト更新。

3走前の小倉記念では捲り気味の早仕掛けで脚を使い果たし指数は68と落とした。また小倉輸送で馬体を減らしてしまい、状態も悪かった。騎乗ミスと状態落ちがあるので度外視で良い。

2走前のカシオペアSでは馬体重20kg増と回復した状態で出走し、指数73とベストを更新した。斤量は54kgだった。

前走のターコイズSでは斤量55kgと終始外外を回したことで指数70と落とした。

この馬の指数履歴を見ると、近4走は68〜73で概ね安定傾向だ。今回も最大で2走前並の73程度を想定して抑え評価とする。輸送で馬体を減らしてきたら要注意だ。

 

カセドラルベル72

近4走指数ベストは2走前の京都大賞典で72。

近4走指数は67→70→72→70。

近3走は指数70〜72で安定傾向である。斤量も前走から据え置きだし、今回のメンバーで好走は難しいだろう。指数は最大で72程度を想定して消しとする。

 

ウインマイティー72

近4走指数ベストは4走前のオークスで72。

近4走指数は72→71→63→69だ。

4走前のオークスは指数72で3歳春ということを考えればそこそこ優秀。

ただし、その後の成長分は見られず、秋初戦の紫苑Sでは指数71と平凡。

2走前の秋華賞は馬場の悪い内側を通ったのもあるが、外を通っていても能力的に通用していたとは思えない。指数は63の低値だ。

前走のエリザベス女王杯は仕上がりも足りなかったが、指数69と力負けだ。

このように3歳春のベスト指数を更新できていなく、成長性に疑問がある。追い切りを見ても上積みは無いし、最大で指数72程度までを想定し消しとする。

 

レッドアステル71

近4走指数ベストは前走の甲斐路Sで71。

近4走指数は65→69→68→71。

4走前は53kgで指数65、3走前は53kgで指数69といずれもベスト更新。

2走前は斤量2kg増の55kgで指数を伸ばせなかったものの、前走の甲斐路Sでは斤量据え置きの55kgで指数71とベスト更新。

5歳馬だがキャリアはまだ8戦と浅く、近走の指数を見ても上昇余地はまだありそうである。

今回は斤量53kgと2kg減るので斤量分の上昇は可能だし、追い切りの動きも良かったため純粋な上積みもある。指数75程度まで伸ばすと想定して3番手評価とする。

 

リンディーホップ71

近4走指数ベストは前走のユートピアSで71。

近4走指数は70→61→67→71。

2走前は重馬場を先行して最後まで脚が持たなかったが、他の3走は指数67〜71で安定傾向である。

斤量は指数ベストの前走から3kg減るので、斤量分の上昇は可能である。とは言え農力的には足りないので、指数は最大で73程度までを想定して抑え評価とする。

 

タガノアスワド71

近4走指数ベストは3走前のマレーシアCで71。

近4走指数は60→71→55→68。

3走前のマレーシアカップでは単騎楽逃げで直線向かい風での前残りの恩恵も受けて指数71と好走し、オープン入りした。

一方で他の3走はあっさり惨敗。

7走前の西部スポニチ賞で2勝クラスを勝利した時も単騎の大逃げだった。

このように、単騎で楽に逃げれればマイペースで能力を発揮できるが、マイペースでなければ凡走するというわかりやすい馬。今回は多頭数重賞で楽な展開にはならないだろうし、マイペースを刻むことはできない。能力は発揮できないし、仮に発揮しても力不足である。指数は最大で70を想定し消しで良い。

 

ナルハヤ70

近4走指数ベストは4走前のマーメイドS、3走前のクイーンS、前走の逆瀬川Sで70。

近4走指数は70→70→52→70。

2走前は大敗しているが、他の3戦は指数70と極めて安定傾向。

今回も逃げるだろうが、重賞で通用する能力はないだろう。指数70程度を想定して消しとする。

 

ディアンドル69

近4走指数ベストは4走前の京都牝馬Sで69。

近4走指数は69→65→67→67。

過去最高は7走前の北九州記念で指数は74がある。

近4走は指数70以下で低値安定傾向である。現状の能力で重賞では通用しないだろう。指数70以下を想定して消しとする。

 

アブレイズ64

近4走指数ベストは4走前のフラワーCで64。

近4走指数は64→57→60→60。

3歳春に出した指数ベストを更新できていないことから成長性にも疑問を感じるし、近2走は1勝クラスレベルの指数で力負けである。能力的に重賞で通用するとは思えない。指数64程度を想定して消しとする。

 

まとめ

出走全18頭の能力分析を行った。事前段階での予想は以下である。

◎マジックキャッスル  想定指数76

○センテリュオ     想定指数75

▲レッドアステル    想定指数75

☆サトノダムセル    想定指数74

△1 シゲルピンクダイヤ  想定指数74

△2 サトノガーネット、ドナウデルタ、ランブリングアレー、リンディーホップ 想定指数73(順不同)

 

実際に馬券として買うのは△1までの5頭になるだろう。 

馬券としては現時点では以下のように考えている。

馬連◎ー○▲☆△1

三連複◎ー○▲☆△1ー○▲☆△1

 

あとは当日の馬場と馬体重も見てから結論を出す。

最終予想(印と買い目1500円分)は、Twitter@K16005で公開する。

 

2020年の馬券成績はこちらから。

www.keibashisuu.com