(旧)【指数競馬】重賞予想

独自指数で重賞の芝レースを予想します

2021マイルチャンピオンシップG1 全馬指数

今週はマイルCSを予想する。

阪神1600mで行われるG1だ。

 

指数一覧

  • 出走馬16頭の指数を算出した。近4走指数1位はグランアレグリアで86。
  • 優勝想定ラインは82と設定する。G1としては平均からやや高いレベル。

 

JRA芝近4走最大指数

1位 グランアレグリア    86

2位 サリオス        83

3位 シュネルマイスター   81

4位 インディチャンプ    79

5位 ケイデンスコール    77

5位 クリノガウディー    77

7位 サウンドキアラ     76

7位 カテドラル       76

7位 ロータスランド     76

10位 グレナディアガーズ   75

10位 ホウオウアマゾン    75

12位 ダノンザキッド     72

12位 ダーリントンホール   72

14位 サウンドカナロア    68

15位 レインボーフラッグ   67

16位 リプレーザ       62

 

f:id:keibashisuu:20211120132456p:plain

 

グランアレグリア86

近4走指数ベストは3走前のヴィクトリアマイルで86。

近5走指数は77→86→81→80。

4走前の大阪杯では指数77と落としたが、重馬場2000mを苦にしたためであり度外視で良い。むしろあの条件で77を出せたことを評価したい。

3走前のヴィクトリアマイルは指数86と超破格。ここが能力としてのピークか。東京マイルも舞台適性は最も合っていることも高指数の要因だ。

2走前の安田記念は中3週で指数81と落とした。それでも高値だが、間隔を空けた方が良い馬なので、下降は度外視で良い。

前走の天皇賞・秋は指数80とこの馬にしては平凡。距離2000mが長く終いが甘くなってしまった。

さて今回だが、間隔を空けた方が良いタイプであり、中3週はマイナス。過去にVM→安田で指数を落としていることも根拠となる。距離適性の合うマイルになることで伸ばし、状態面で指数を落とし、指数82程度を想定し本命とする。引退レースで勝ってほしいが、人気と中3週を考えると妙味はないが。

 

サリオス83

近4走指数ベストは4走前の毎日王冠で83。

近4走指数は83→79→75→73。

4走前の毎日王冠は斤量54kgでこそあったが、成長分もあって指数83とベスト更新。

3走前のマイルCSでは前で決まったレースを後ろから取り零し指数は79と落としたため度外視で良い。ただし上がり最速で能力は示しており、騎乗ミスがなければ指数82程度と推定する。

2走前の大阪杯では指数75と落としたが、2000mは長く重馬場も苦にしたためであり度外視で良い。

前走の安田記念は指数73と低値。ただ直線は馬群を抜け出せずやや不完全燃焼感もあった。

さて今回だが、状態は完調。重厚感のある馬であり東京の高速馬場より阪神の力のいる馬場も合いそう。斤量57kgを考慮した現状の能力を指数80程度と想定し、3番手評価とする。

 

シュネルマイスター81

近4走指数ベストは前走の毎日王冠で81。

近4走指数は68→76→79→81。

4走前のディープインパクト記念で指数68、3走前のNHKマイルで指数76と順当に指数を伸ばしている。

2走前の安田記念では斤量54kgではあったが、指数79とベストを更新し、古馬相手に能力を示した。

前走の毎日王冠では斤量2kg増の56kgに対応し指数81とベスト更新だ。

さて今回だが、斤量は前走から据え置きであり、状態も引き続き良好である。前走並の指数81程度を想定し対抗評価とする。

 

インディチャンプ79

近4走指数ベストは2走前の高松宮記念で79。

近5走指数は75→76→79→78。

生涯ベストは2019年の安田記念で82。

4走前の阪神Cでは指数75と平凡。距離短縮で忙しくなり後方から差し遅れたことが敗因だ。

3走前の阪急杯でも後方から差し遅れて指数76と平凡。

2走前の高松宮記念では後方待機ながら差しが決まる展開になり指数79と好走した。

前走の安田記念では指数78と好走。

年齢を重ねて全盛期の指数は出なくなっているが、それでも近2走は指数78〜79と安定して好走している。

さて今回だが、休み明けで完調手前であり、指数77程度までを想定し消しとする。基本的に叩き良化型である。

 

ケイデンスコール77

近4走指数ベストは3走前のマイラーズCで77。

近4走指数は76→77→71→69。

4走前の中山記念では指数76とベスト更新。

3走前のマイラーズCも指数77とベスト更新。この2走は全て斤量56kgで指数も非常に安定傾向である。

2走前の安田記念は斤量58kgに対応できず指数を71と落とした。

前走の毎日王冠では斤量57kgで指数69と低値。単純にピークを過ぎている可能性が高い。

さて今回だが、近走から特に上積みはなく、指数は最大で75程度までを想定し消しとする。

 

クリノガウディー77

近4走指数ベストは3走前のセントウルSで77。

近4走指数は74→77→74→66。

生涯ベストは14走前の高松宮記念で78。

4走前の安土城Sでは斤量57.5kgを背負い指数74と好走した。

3走前のセントウルSでは斤量56kgに減り指数77と好走。

2走前のスプリンターズSでは指数74と落とした。

前走のスワンSは指数66と低値だ。距離延長で全く折り合いがつかず度外視で良い。

さて今回だが、前走から更に距離延長では折り合いを付けるのは難しいだろう。指数は最大で74程度までを想定し消しとする。

 

サウンドキアラ76

近4走指数ベストは3走前の高松宮記念と前走のスワンSで76。

近4走指数は74→76→71→76。

2020年に本格化し重賞3連勝からのヴィクトリアマイル2着と大躍進。

生涯ベストは7走前のヴィクトリアマイルで指数79。

4走前の阪神Cでは指数74。3走前の阪神牝馬Sでは指数76と平凡。全盛期と比べるとやや衰えはあるようだ。

2走前のヴィクトリアMは指数71とさらに落とした。

前走のスワンSは状態良好で指数76と好走した。

さて今回だが、前走に引き続き状態は良好で現状の能力は発揮できる。ただG1では能力的に足りず、指数76程度までを想定し消しとする。

 

カテドラル76

近4走指数ベストは2走前の中京記念と前走の京成杯AHで76。

近4走指数は74→69→76→76。

11走前のマイルCSで76。3歳秋でピークを迎えたようでその後指数は更新できていないが、近2走でも指数76と衰えてもいない。

4走前のダービー卿CTでも後方からの差し競馬で指数74と好走した。

3走前の安田記念は斤量58kgに対応できず指数69と落とした。

2走前の中京記念も前走の京成杯AHも後方からの差し競馬で指数76と好走した。

このように斤量58kgの安田記念を除けば指数74〜76と安定傾向。差しが決まれば安定して好走が可能だ。それでもG1では能力的に足りず、最大で指数76程度を想定し消しとする。

 

ロータスランド76

近4走指数ベストは2走前の関屋記念で76。

近4走指数は74→72→76→68。

4走前の米子Sでは指数74とベストを更新した。

3走前の中京記念では指数72とやや落とした。

2走前の関屋記念では指数76とベストを更新した。

前走の富士Sは指数68となった。差し優勢レースを逃げた結果であり度外視でい。

さて今回だが、特に変わり身はない。2走前の指数76程度までを想定し消しとする。

 

グレナディアガーズ75

近4走指数ベストは前走の京成杯AHで75。

近4走指数は73→72→70→75。

4走前の朝日杯FSで指数73とベストを更新しG1勝利。

3走前のファルコンSで72、2走前のNHKマイルで70と成長分はなく、斤量増で指数を落とした。

前走の京成杯AHでは休み明けで成長分あり指数75とベストを更新した。

さて今回だが、休み明けの前走より相当上積みはありそうで、指数を78程度に伸ばすと想定する。ただしG1で足りるレベルにはなく抑え評価までとする。

 

ホウオウアマゾン75

近4走指数ベストは前走のスワンSで75。

近4走指数は65→69→65→75。

3走前のアーリントンCで指数69とベスト更新。

2走前のNHKマイルは指数65と落とした。

前走のスワンSでは斤量54kgの恩恵もあり指数75とベスト更新だ。

さて今回だが、状態は前走より良さそうで上積みはあるので、前走から斤量2kg増には対応できるだろう。それでも古馬G1ではまだ能力的に足りず、指数75程度を想定し消しとする。

 

ダノンザキッド72

近4走指数ベストは前走の富士Sで72。

近4走指数は70→71→53→72。

4走前のホープフルSで指数70と好走。時期を考えたら高値だ。

3走前のディープインパクト記念でも指数71とベスト更新。

2走前の皐月賞は指数53と大きく落とした。

前走の富士Sでは休みを挟んで成長分ありで指数72と伸ばした。

さて今回だが、前走から特に変わり身はない。前走並の指数72程度を想定し消しとする。

 

ダーリントンホール72

近4走指数ベストは前走の富士Sで72。

近4走指数は67→64→48→72。

3歳時は5走前の共同通信杯で指数68とベストを出したが、その後ベスト更新はなかった。

9ヶ月ぶりの出走となった前走の富士Sでは指数72とベストを更新した。

さて今回だが、前走から特に変わり身はない。前走並の指数72程度を想定し消しとする。

 

サウンドカナロア68

近4走指数ベストは4走前の淀屋橋Sで68。

近4走指数は68→53→38→54。

4走前の淀屋橋Sで指数68とベスト更新。指数68で3勝クラス馬券内レベル。G1では能力的に足りない。今回も最大で指数70以下を想定し消しとする。

 

レインボーフラッグ67

近4走指数ベストは3走前の小倉日経OPで67。

近4走指数は64→67→62→64。

生涯ベストは2020年のパラダイスSで指数74だが、近走は下降線に入っており指数70以下の低値続き。今回も指数70以下を想定し消しとする。

 

リプレーザ62

近4走指数ベストは前走のカシオペアSで62。

近4走指数は60→ダート→ダート→62。

ダートではG1でも好走実績のある馬だが、芝では前走のカシオペアSの指数62がベスト。現状の能力では通用しない。指数70以下を想定し消しとする。

 

まとめ

◎グランアレグリア  想定指数82

○シュネルマイスター 想定指数81

▲サリオス      想定指数80

△グレナディアガーズ 想定指数78

 

本命はグランアレグリア 。中3週で輸送もあり完調とは言えないが、元々の能力が一段違う。対抗はシュネルマイスター。3番手評価はサリオスと順当に能力上位から評価した。指数4位以下とは大きな差があり基本的にはこの3頭で決まる。

状態良好で上積み十分のグレナディアガーズを4番手評価とする。上位3頭が崩れた時の馬券内最有力候補だろう。

馬券は馬体重、オッズ、馬場を見て結論を出す。