(旧)【指数競馬】重賞予想

独自指数で重賞の芝レースを予想します

2020札幌日経オープン OP(L) 全馬指数・追い切り分析

さて、今週は対象レース(芝・古馬・重賞)が無い。

一つ格は落ちるが、オープン特別の札幌日経オープンを予想していこう。

札幌芝2600mで行われる別定オープンだ。14頭が出走する。

 

指数一覧

上位のレベルは抜けているが、1位のポンデザールはベスト時軽斤量。2位のウインイクシードはベスト時2000mで距離延長はマイナス。したがって、今回ベストまでは出ないとして、優勝想定ラインはオープン特別平均レベルの73に設定する。

追い切り分析はABC3段階評価。

 

JRA芝近4走最大指数

1位 ポンデザール       76  C

2位 ウインイクシード     74  B

3位 ウラヌスチャーム     73  C

4位 ボスジラ         72  B

5位 ブラックスピネル     71  B

6位 プリンスオブペスカ    70  C

6位 ロサグラウカ       70  B

8位 ナイママ         69  B

9位 ヒュッゲ         68  B

10位 シンボ           66  B

11位 ソーディスイズラヴ      50  B

指数無し ルミナスウォリアー    近走地方競馬 C

指数無し ルフィアンキック        近走地方競馬 B

指数無し デザートスネーク        近走ダート  B

 

f:id:keibashisuu:20200808100425p:plain

 

 

馬場予想

札幌日経オープンは札幌1回開催の5日目に行われる。

先週を見る限りそこそこ時計は出ていた。馬場のタフさは無いが、2600mなので当然スタミナは問われる。また、位置取りの有利不利はほぼフラット。スタミナ適性のある馬が地力で上位に来れるレースであるから、位置取りは気にしなくて良い。

 

スポンサーリンク

 

 

 

展開予想

近走で逃げているのはシンボ、ウラヌスチャーム、ブラックスピネル、ヒュッゲ、ロサグラウカなど多数。距離延長組も多く先行争いは激化しやすい。

一方、2600mをハイペースで刻んではペース的に持たないので、ほぼ確実に道中はスローペースとなる。最後は、4Fほどのロンスパ戦になるだろうから、結局はスタミナ適性のある馬が突き抜ける展開となるだろう。洋芝でのスタミナ適性を重視するだけで良い。

それでは全馬分析を始める。追い切り評価はABCの3段階。各馬の過去との比較で評価をつける。抜群の追い切りでもいつも抜群なら追い切り評価はBになるし、最低の追い切りでもいつも通りならBになる。あくまで各馬の縦の比較で、追い切りによる上積みがあるかを評価する。

 

スポンサーリンク

 

 

ポンデザール76

能力分析

指数ベストは4走前の丹頂ステークスで76。

近4走指数は76→63→55→62だ。

4走前の丹頂ステークスは指数76の高値。札幌2600mの同コースであるが、斤量は50kgだった。

その後の3戦は斤量増で指数を落としており、明らかに能力不足である。

今回も、別定戦で54kgを背負うので能力的に足りないだろう。指数面から消しで良い。

また、全8戦中、5月から9月で4勝1敗。11月から3月で4敗なので夏馬の可能性もある。(ワンシーズンの結果しかないので確証はないが、仮に好走したらそういうこと。)

追い切り分析

札幌ダートで6本、札幌芝で1本追い切り。

1週前には札幌ダートで6F81.5秒とそこそこ好時計は出ている。ただし、強めに負荷をかけたのはこの1本だけであり、約4ヶ月ぶりということを考えたらまだ仕上がりが足りない。一度使ってからではないか。今回は追い切り評価C。

 

ウインイクシード74

能力分析

指数ベストは4走前の中山金杯で74だ。

近4走は72→74→62→72→70だ。

3走前を除き高値安定傾向で、今が充実期という感じ。

3走前の日経賞で大幅に指数を落としたのは、2500mと明らかに距離が長かったから。また、ロンスパ戦になり前目の位置が厳しかったのもある。それ以外の3戦は2000m以内なのでここが適性距離だろう。

さて、今回は、2600mと守備範囲外の距離であり、力は出し切れないだろう。

ドスローの瞬発力勝負でスタミナが全く問われない展開になれば、好走する可能性もあるが、期待値は低い。斤量も57kgを背負うし、指数70以下を想定して基本的に消しでいい。

追い切り分析

南Wで1本、札幌芝で1本追い切り。

1週前は南Wで5F69.5秒と軽め。

最終も札幌に輸送してから3F35.6秒と短めの1本のみ。

中山金杯の時も一度使ってからだったが、軽めの追い切りで問題なかった。負荷が少ないこと自体は問題にならないだろう。状態は前走並みで変わりはなく平行線で、追い切り評価B。

 

ウラヌスチャーム73

能力分析

指数ベストは2走前のメトロポリタンステークス73。

近5走指数は69→63→67→73→69だ。

5走前、4走前は後方から差し遅れており、指数が出ていない。

3走前は中段で運べたが、不良馬場を苦にして低値だ。

この馬は、基本的に中段から後方程度で差し遅れることがほとんどだったのだが、2走前はスタートから押していって逃げを選択した。そして、能力を出し切り73の高指数を出した。

前走は先行馬も揃っていたこともあり、前につけることが出来ずに差し遅れて69の低値だった。

さて今回だが、先行馬も揃っているし、スタートからコーナーまでの距離も短い。押して前につけることは不可能で、後方からの競馬になる。道中どこかで捲っていければ可能性はあるだろうが、差し遅れる確率が高い。能力はあるが、発揮できないとして基本的に消しで良い。

追い切り分析

南Wで2本、美浦坂路で2本、札幌ダートで2本追い切り。

最終は札幌ダートで5F69.2秒と時計は出ていない。この馬は最終はウッドコースで負荷をかけるタイプであるし、昨年札幌のクイーンステークスで好走した際は、芝コースで好時計を出していた。ダートコースで軽めの追い切りというのは良くない。

中間も負荷は軽すぎで、順調とは思えず、追い切り評価C。

 

ボスジラ72

能力分析

指数ベストは、2走前の阪神大賞典で72。

近5走指数は66→68→71→72→70だ。

5走前から3走前までは、1勝クラスから3勝クラスまでを3連勝中でオープン入りした。

重賞挑戦となった2走前の阪神大賞典では相手強化で8着に終わったものの、この馬自身はベスト指数を更新している。

前走の目黒記念では最後方から大外ぶん回しという雑な競馬で指数70の低値だ。まともな内容で走っていれば73ほどは出ているだろう。

したがって、実質的には近走指数上昇中で、まだ頭打ちにはなっていない。前走から2kg増こそあるが、ベストに近い72ぐらいでは走れるのではないか。相手関係次第ではあるが、本命候補。

追い切り分析

札幌ダートで7本、札幌芝で2本追い切り。

最終の札幌芝では、5F65.1秒と全体時計は平凡であるが、3F35.2秒と終いの伸びは優秀。中間で負荷もかかっている。もともと追い切りでは動くタイプではあるので、評価はBとするが、比較的良い状態でレースに挑めそう。

 

ブラックスピネル71

能力分析

指数ベストは4走前のチャレンジカップで71。

近5走指数は72→71→60→66→44。

5走前の新潟記念は逃げてドスローを刻んで、展開的に恵まれて72。

4走前のチャレンジカップでもスローペースを先行できて71とベストに近い指数で好走。

3走前の中山金杯では苦手なタフな馬場で指数を落として60の低値だ。

2走前の新潟大賞典では4ヶ月ぶりで仕上がり途上ということもあり、66と低値だ。

前走の鳴尾記念は苦手なスタミナ比べとなり、指数44と落とした。

さて、今回だが、まずは能力的には下降線の7歳馬ということで、当然ベストは出ないだろう。さらに、スローの瞬発力勝負を得意とする馬にとって、2600mは明らかに長い。斤量も58kgを背負うし、能力不足、適性不一致で消しとしたい。

追い切り分析

函館Wで2本、札幌芝で2本、札幌ダートで1本。

1週前の札幌芝では6F74.4秒と言う破格の時計。厩舎もハナに行きたいと言っているように、芝でスピードに乗る準備は出来ているようだ。

最終は馬也で軽めだったが、1週前までで負荷はかかっており、状態は近走並み。追い切り評価B。

 

プリンスオブペスカ70

能力分析

指数ベストは2走前の日経新春杯で70。

近4走指数は69→61→70→67だ。

2走前は自ら動いていく厳しいレースになったが、それで指数70と健闘している。ただし、今回はベスト時から2kg増では厳しいだろう。タフな馬場こそ合うのだが、能力不足で指数面からは消し。

追い切り分析

栗東坂路で2本、CWで2本、栗東芝で1本、札幌芝で1本、札幌ダートで1本。

3週前にCWで6F78.7秒と破格の時計を出していはいるが、その後は馬也で軽めの追い切りのみ。レース自体半年ぶりだし、一度使ってから。追い切り評価C。

 

ロサグラウカ70

能力分析

指数ベストは2走前のグレイトフルステークスで70。

近4走指数は71→64→57→67→70→61。

6走前の迎春ステークスまでは順調に伸ばして71だったので、将来を期待した馬だったのだな、そこから伸び悩んでしまった。2走前もスロー逃げで恵まれた印象なので、そこから上げるのは厳しい。前で楽に運べて70程度なので、最大で抑えまでで基本的に消しで良い。

追い切り分析

南Wで4本、美浦坂路で4本、札幌芝で1本追い切り。

1週前に南Wでは5F67.0秒の好時計。ラスト1F12.2秒も優秀だ。

最終は札幌芝で5F66.3秒と軽めではあったが、1週前までに負荷はかかっており状態は良好。追い切り評価B。

 

ナイママ69

能力分析

指数ベストは前走の五稜郭ステークスで69。

近4走指数は65→68→62→69。

この馬は洋芝オンリーで(2,1,0,0)と、得意条件であり今回も条件は整った。前走から1kg減で現状の力は出し切れるだろう。71程度までを想定して抑えても良い。

追い切り分析

札幌ダートで2本追い切り。

最終は5F70.5秒と平凡。中4週ではあるが、2本と少なめで前走から変わり身無し。追い切り評価B。

 

ヒュッゲ68

能力分析

指数ベストは前走の白百合ステークスで68。

近4走指数は47→54→50→68と基本的には成長中の3歳馬。

2走前では一度下降しているが、タフなスタミナ比べであった。あまりスタミナ比べは得意としないかもしれない。

ただし、今回は68を出した前走から斤量4kg減と、成長分で好走する可能性はある。どこまで伸ばすかは明確ではないが、抑え以上の印は打っておきたい。

追い切り分析

栗東坂路で4本、CWで4本、札幌ダートで2本、ポリトラックで1本追い切り。

最終の札幌ダートでは一杯に追って5F66.5秒と好時計。中間にも負荷はかかっているし、本数も多めであり、上積みあり。追い切り評価B。

 

シンボ66

能力分析

指数ベストは前走の横津岳特別で66。

JRAではこの一戦しか出走が無い。

勝っているので能力の全てを出す必要はないので、まだ底を見せていない。さらに、前走から2kg減で、好走する可能性は十分にある。

ただし、指数の裏付けがない以上、消しとしたい。

追い切り分析

門別で追い切り。

追い切り情報なしで、評価はBとする。

 

ソーディスイズラヴ50

能力分析

指数ベストは3走前の巴賞で50。

他は地方競馬で指数無し。

ただ、地方でも好走できていないし、能力的には確実に足りないだろう。能力不足で消しで良い。

追い切り分析

門別で追い切り。

追い切り情報なしで、評価はBとする。

 

ルミナスウォリアー 指数無し

能力分析

近走は地方競馬のため指数は無し。

過去にはJRAで走っていたが、その時の指数でも足りないし、年齢的にも9歳で上積みは無し。斤量58kgも厳しく、消しで良い。

追い切り分析

CWで2本、栗東坂路で2本、札幌芝で1本追い切り。

最終は栗東芝で5F66.9秒と平凡。特に良さは感じない。追い切り評価C。

 

ルフィアンキック 指数無し

能力分析

これまで全て地方競馬のため指数は無し。

初芝、初中央競馬で全くの未知ではあるが、地方競馬での着差を見る限り中央競馬で通用するとは思えない。消しで良い。

追い切り分析

門別で追い切り。

追い切り情報なしで、評価はBとする。

 

デザートスネーク 指数無し

能力分析

近走ダートのため指数は無し。

ダートではオープン入りまで果たした馬である。ただし、過去に芝レースでは全く通用していなかった。芝適性はないとして消しで良い。

追い切り分析

南Wで1本、札幌ダートで1本追い切り。

最終の札幌ダートでは5F66.1秒、1F11.8秒とそこそこ好時計。比較的状態は良さそうだが、大きな変わり身は見込めない。追い切り評価B。

 

まとめ

出走全14頭の能力分析を行った。

上位勢は安定感がなく、ベストが出ない可能性が高い。指数4位だが安定感があって成長中のボスジラを本命候補としたい。

対抗候補には上昇中で未知の3歳馬ヒュッゲをあげたい。

抑え候補には、ウインイクシード、ウラヌスチャーム、ロサグラウカ、ナイママ、シンボなどを候補にあげたい。実際にはここまで広く買わないので、絞り込むことになるが。

 

出走全14頭の追い切り評価を行った。

追い切りA評価は0頭で、ここへ向けて抜群の仕上がりで挑む馬はいなかった。能力分析で上位に評価したボスジラ、ヒュッゲは順調に追い切りを消化できていたので、そのまま重視していきたい。

 

以上で事前予想を終了する。

あとは、当日の馬場状態と馬体重を見てから最終結論を出す。買い目(1500円分)は@K16005で公開する。